
コメント

退会ユーザー
私も同じでした!
でも、体制によっては痛くなかっりしたので体制を変えたりしてました☺️
産後3ヶ月もたてば痛くなくなり
以前と変わりなくできるようになりました( ¨̮ )

伊織
産後半年経ちましたが今でも引っ張られる痛みあります( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
わたしの場合は切開部分にオイルを塗ってみたり、仲良しする時に潤滑剤使ってみたりしてます!
-
tommy
産後半年でも引っ張られる感じするんですか‼︎(o_o)
オイルや潤滑剤使うと、痛みは軽減されますか?- 5月31日
-
伊織
切開部分の他にもあちこち裂傷があってそれで長くかかるみたいです〜(´-ω-`)
担当医に相談して勧められたのですが、使うと多少摩擦で引っ張られることが減るので痛みは多少違う感じします!- 5月31日
-
tommy
私もお尻の方まで縫ってあり、そこも痛いです(._.)
痛みが減るなら試してみたいと思います‼︎- 5月31日

退会ユーザー
ローション使ったりゆっくりしたり...それでも痛くて何度も中断して少しずつならしていきました。ゆっくりねなんて言って初体験みたいで、その状況を旦那と楽しんでました。
-
tommy
少しずつ慣らしていけば痛くなくなるんでしょうか(;_;)時間が経つのを待つのか、痛いながら試していくのか、どちらが早くできるようになるのでしょうか。
旦那さんとその状況まで楽しめるなんてステキですね♫- 5月31日
tommy
体制によっても違うんですね‼︎
産後3ヶ月、まだもう少しかかりますね〜>_<
以前と変わらずできるか心配です。