
友達の結婚式のご祝儀について冬頃に高校時代からの友達から結婚式・披…
友達の結婚式のご祝儀について
冬頃に高校時代からの友達から結婚式・披露宴に招待されました🥺✨
部活が同じで高校3年間はほぼ毎日ずっと一緒、泊まりにもいったりと親同士も知り合い、仲良しでした!
ただ、お互いが専門&大学に入り、就職し、、、と生活環境が変わっていくにつれ、徐々に連絡をとらなくなり、会う頻度も減り、今では年に1回会うか、会わないか…くらいではあります😅
私は先に結婚していますが、結婚式は身内のみで挙げた為、特にお祝いやご祝儀はもらっていません!また、子どもも2人いますが、1人目のときは産後5ヶ月くらいで会いにきてくれてお祝いを持って来てくれました👶(お返し済み)2人目のときはお祝いはもらっておらず、初めて会ったのも1歳過ぎてからでした👶
今の関係からご祝儀は3万円にしようかな…と考えてはいたんですが、、実は友達の婚姻届の証明欄は私が記入しています🥺どうして友達が私を選んだのかはわからないんですが…(笑)私よりも地元の友達の方が今ではよく会っているし、仲は良いと思うんですが、、、依頼されたときも「私なんかでよかったの?」て思ってしまい😅💦
私的には高校の頃に比べたら、今は少し距離がある友達なのかな?と思っていたんですが…友達からしたら会う頻度や連絡頻度は減ったけど、今も高校時代と同じ感覚の友達なんでしょうか?🥺
親しい友人の場合、ご祝儀5万包むこともあるんですよね?
もし、皆さんなら3万と5万、どちらを包まれますか?
- ☆☆☆(妊娠34週目, 2歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3万一択で大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
3万以外選択肢がないです!

はじめてのママリ🔰
三万一択です!!!!

はじめてのママリ🔰
三万でいいとおもいます!

☆☆☆
コメントありがとうございます🙇♀️
みなさん3万一択ですね🥺
参考になります!
私も3万にしようと思います🤗
コメント