
息子が高熱で機嫌が悪く、イヤイヤ期のような行動が続いています。原因はストレスや赤ちゃん返りかもしれません。同じ経験の方の対応方法を教えてください。
息子について質問です😭
朝から長文になります😭😭
息子の機嫌が人が変わったように悪くて😭💦
21日の土曜日の夕方から熱が出て38〜40度を水曜日の昼までの4.5日でした💦最初にかかった病院( 23日月曜日熱から3日 )では溶連菌系が陰性だったのですが私がなにかおかしいと思い他の病院を次の日受診すると溶連菌と判明し、抗生物質で水曜日の昼で熱が下がり昨日の時点でももう熱も上がることなく下がりきりました!🙆♂️
ですが下がったけれど本調子ではないのかギャン泣き、泣き叫ぶ、イヤイヤ期のようなイヤイヤ期で寝そべって暴れる、ママ〜と泣き叫びタイミングが合えば抱っこで落ち着くけど抱っこマン💦
前までは1人遊びもするし逆に言えば抱っこはあったけど抱っこをずっとされるのは嫌で自分で自由に歩きたい子でした!
イヤイヤ期もちゃんとコミニケーションを取れば酷くなることもなく泣き叫ぶこともなかったです。
原因かなー?と思うのは
高熱が続きすぎてストレスが溜まってしまったか、私が妊娠中で赤ちゃん返りがあるのかな?と、あと出血があって子供が熱の間いつもみたいにずっとの看病が難しくて旦那に頼んでいたために寂しさが出てきてしまったかくらいしか思いつかなくて💦
同じような方居ましたらどうやって接したかや
どうやって向き合っていったか教えてください😭😭
- aMo🐰❤︎(4歳11ヶ月, 7歳)

m a ★
息子の突発のときと似てます😭
ほんと機嫌悪いし後追いするし
1週間くらい大変でした。
でも溶連菌なら突発関係ないですもんね😭
コメント