
最近イライラが続いています。イヤイヤ期の長男や旦那の行動にイライラし、怒鳴ってしまいます。次男が発熱し、旦那の対応に不満。色々疲れて涙が出ます。
最近ちょっとしたことでイライラしてしまいます。
イヤイヤ期の長男のちょっとの嫌‼︎でイライラ。
旦那のちょっとした行動、言動でイライラ。
長男にもキツく怒鳴って怒ってしまいます。
ごめんねって心の中で思ってても、怒った対応しか出来ません。
それに加えて、昨日から次男が発熱。
夜中も寝苦しいみたいでしょっちゅう起きる。
今日朝は40℃あったのに、普通に仕事行こうとする旦那。長男の保育園の送りだけはお願いしましたが、普通に仕事。
仕事休もうかー?なんて全然考えてもくれません。
もうなんか色んなことに疲れました。
この文章書いてても涙が出てきました。。
- ゆーママ(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
すごいわかりますよー!
わたしも毎日イライラして、イライラしてる自分に自己嫌悪で落ち込んだり‥
でも結局イライラして子供達にもすぐ怒ったりしちゃいます💦
ホルモンの関係とか、夜間も起きたり寝不足とかでイライラしやすくなりますよね💦
うちも子供達の歳の差同じくらいですが、0歳児と2歳児の時が1番イライラと疲れがすごかったです‥
今が1番大変な時期ですよね(/ _ ; )
旦那さんも、もう少し気遣い欲しいですよね💦

退会ユーザー
この頃思うんですが、イライラの90パーは夫のことだなぁと。子どもの行動にイラついているようでいて、それを放置する夫、甘やかす夫、無責任な対応をする夫、わかってくれない夫、、一緒に子育てするパートナーとの意識の差っていうか、そういうのにガックリ来ちゃいますよね。その上夫がトンチンカンなことしようもんなら。。
お疲れさまです。全国のママがゆーママさんの味方ですよ😢
-
ゆーママ
ありがとうございます😭
本当、分かってくれない夫、無責任な夫っていうのを見て、長男へのイライラを助長させてるのは、旦那なのかもと思ってしまいました。
同じ用にイライラしてるけど頑張ってるママさんたちいっぱいいることに、励まされました✨
幸いにも実家が近くにあるので、旦那にイライラしたら、実家で愚痴ってきます🤣- 3月27日
ゆーママ
ありがとうございます😭
共感してくれる方がいるだけで嬉しいです。
朝、旦那に「今日早く帰って来れないなら実家泊まるね。
上の子にあたってしまうはずだから。」っえメールしたら、「わかったー」って返ってきました。
そして、先程長男も熱上がってきてるーって保育園からお迎え要請きました😭
辛い。。
もう少ししたらイライラもストレスも落ち着いてくれるかな〜😭