※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーこにっく
家族・旦那

なぜ義母、義祖母は昔の不確かな情報を当たり前のように押し付けてくる…

なぜ義母、義祖母は昔の不確かな情報を当たり前のように押し付けてくるんだろ。
私たちはこうやって育てて、ちゃんと立派に成長してるんだから間違ってないわよ!って言うけど、昔と今じゃ赤ちゃんの状態も人間の身体も生活環境も何もかも違うじゃん!!だから育児の仕方も変わるのは当たり前じゃん!!
偉そうにあーだった、こーだったとかもうやめてほしい。

って、直接言えればなぁ。笑

コメント

オニギリ

きっと義母様、義祖母は良かれと思ってアドバイス(?)してくれてるのでしょうが、時代が違えば子育て法も変わってきますよね。

毎日育児お疲れ様です。
そしてたくさんの我慢、本当にお疲れ様です。(T ^ T)

以前テレビで祖父母手帳というものがあるという特集を観ました。

母子手帳の祖父母バージョンで、無料で配布されているものです。
内容は現代の子育て法と昔の子育て法の違いが分かりやすくまとめられているようです。

義両親に預けたり見てもらう際に、父母世代の方の子育て法が、現代の子育ての常識と全く違うけれど、直接違うと言えない!というお母さんが祖父母手帳を義両親に「今こんなものがあるんですよ〜!」と渡すというものでした。
それは嫌味にならないのかな?と思いましたが、義両親も知らなかっただけのようで、「こんなに違うんだ〜〜!え〜!知らなかった〜!」とかなり楽しまれている様子でした。

いいアドバイスは何もできませんが…(^◇^;)笑

あまりずっとストレスを溜めてしまうようなら、こんな伝え方も有りかも知れませんね♫

deleted user

本当に義母年代の出産や育児を押し付けて欲しくないですよねp(`Д´)q
私は義母と同居していますが、本当にうるさいです(●>皿<●)!!義母もその年代にあった育児をしてきたはずなのに…。
今時の嫁は!!って言うわりに、嫁だから働けって、切迫で入院→退院当日に言われた時は
なんて人だろうって思いました(;´Д`)

あーさん

うちもあほみたいに
白湯をのませろのませろともうるさいし
抱っこ癖つくとうるさいし
シッカーロールしてあげなさいと
うるさい!!
古いんだよ!ぜんぶ!と言ってやりたい!😁