
私は正社員になったことがありません。家で子供の面倒見てるより仕事し…
私は正社員になったことがありません。
家で子供の面倒見てるより仕事してる方が楽!とこの前喧嘩になった時に言ったら、お前は正社員になったことがないからそりゃ楽と思うよね
と言われました。
また、世間的にも仕事より家事育児の方が大変と思う人が多いよと言うと、
お前が自分に都合のいいものばっかり見るからそう思うだけであって、主婦は甘えてるって記事(ネット上)も多い
と言われました。
ちなみに旦那は家事全くしません。
ごみ捨てさえしないし、お皿を流しに持っていくことすらです。
そんな旦那にどう反論すればわかってくれたと思いますか?
- こたろー(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
じゃあ一日やってみて💕って言って出かけます😌

しましま
我が家は夫は仕事より家事育児の方が大変で自分にはできないと言いますし、私は仕事の方が大変だと思っています。
夫は家事はまったくしませんが、土日は子供の相手をしてくれるので、そういうところから家事育児は大変と思っているのだと思います。やったこのとのない人が言いそうなことですね。実際に1日やってもらうに賛成です。
-
こたろー
うちも前は俺は仕事してる方がいいと言って自分にはできないと言っていました。
今の仕事は朝が早すぎるし体力仕事なので大変なのもわかるし感謝もしてるんですが、あまりにも私のことを貶したり、育児もそんなにしないのに口だけは達者で頭にきてしまって💦
やってもらうしかないですかね😓- 3月26日

退会ユーザー
1日じゃ、絶対主婦の大変さはわかりません😑
そもそも比べること自体
おかしいです。私も喧嘩した時、1日ダラダラしてるくせにと言われました。確かにだらけてる時だってあります。
でも決して楽じゃない。
仕事も大変。だけど、子どものペースに合わせて働く主婦だって絶対大変。大変さは違うと思います。だからどっちが大変と思うこと自体間違ってると思いますし、そんなこと言ったらキリないです。
ただ…強いて言うなら、
仕事は時間が決まっていて
頑張れば給料ももらえる。
休もうと思えば休める。
主婦は時間は自分で決めれない、どれだけ頑張ってもお金は発生しない、褒めてももらえない。孤独だな。不平等だなとはたまに思いますね。
-
こたろー
比べたのは間違ってると思ってるし、その事を口に出したのは反省してます。
主婦が甘えてると言われてることに腹が立つし、24時間体制で子供見て、なんなら今から仕事復帰して家事育児しないとなると先が思いやられるしで、旦那の理解が皆無で悲しいんですよね…
比較するような言葉を言ったのがダメでしたね😣💦- 3月26日
-
退会ユーザー
きっと旦那さんも同じこと思ってますよ☺️
言い方ですよね😭💦
実際子どもを見るって本当に
大変ですもん!!!
お互いを尊重しあって、頑張ってけたらいいですね💪- 3月26日

MM
家事は確かに大変じゃないけど、育児は仕事してたほうがよっぽどマシ!って思います~
でもお互い様っぽいですね😂
私の方が大変!!って言い方されて、ご主人も俺の方が大変!!って言ってるんでしょうね🌀
-
こたろー
そうですねー💦
私の方が大変という意味ではなかったんですが、そう受け止められてますよね😓反省です。。
今後仕事復帰したとき何もしないのが目に見えてるので、少しでもやって欲しかったし、私が毎日楽してるわけでも遊んでるわけでもないってことわかって欲しかっただけなんですよね😂- 3月26日

ma
何言っても気づかないと思います。
私も正社員なった
ことないんですが
家族を養う立場なんか
絶対無理と思っているので
言われても黙って心の中で
そうですよと、思ってます☺️
-
こたろー
養うのは凄いことですよね💦
心の中で感情を収えきれるなんて大人ですね🥺✨- 3月26日

ママリ
そっちよりこっちの方が大変!ってやったこともないのに言われたら嫌な気持ちになるのはお互い様だと思います。
わたしは正社員で勤めていて今は育休中ですが、たしかに育児よりよっぽど仕事の方が楽だと思うこともあります。相手は言葉が通じるし、大変だ〜終わらない〜と言っても定時や休日はありますし、お給料ももらえるし感謝もされるし、最悪はやめることだってできますし。
でもたとえば正社員で働いていないママ友がいたとして「仕事より育児の方が大変だよね〜」なんて言われても、まぁそうだけど比べるものでもないし、てかあなたに仕事の大変さがわかるの?って言いたくなっちゃうと思います😂
どっちが、じゃなくて、どっちもそれぞれ大変!相手の大変さも認めようって姿勢をお互いにとっていくことが大事だと思います。。
-
こたろー
確かにそうですよね💦
私もその立場なら言ってしまうと思います😂
だからこそお互いに思いやる気持ちを持ちたいのですが、旦那がそんな気持ち皆無すぎて、仕事から帰ってきて上げ膳据え膳は当たり前、自分のものも自分で片付けないし、弁当の空箱も流しに持っても来てくれない、ありがとうも言わない、結婚して子供2人生まれて今まで1度もお疲れ様の言葉も労ろうとする気持ちがなく、独身の実家住みか?という行動が本当に腹たってしょうがなくて、つい比較するような言葉を言ってしまって💦
反省しなければですね😣- 3月26日

こう
あなたも主婦になったことないじゃん。どっちも大変だと思います。
-
こたろー
確かにどっちも大変ですよね、
でも主婦が甘えてるって世の中の男性思ってる方多いなんて辛いです。- 3月26日

ひよこ豆
私は仕事も主婦業もどちらも大変だと思います。
仕事は仕事で評価されるプレッシャーがあったり残業やパワハラなど色んな苦労があると思いますし、育児は育児で24時間子供の事を考えて行動するし、夜泣きで眠れなかったり授乳でおっぱい痛くなったりで大変だと思います。
内容が全然違うのに、どっちが大変かを比べるのは無理だと思います(ヾノ・∀・`)
お互い、自分は体験していない苦労を見えない所でしてるから家族が成り立ってるんじゃないですかね?
自分の方が大変だ!じゃなくて、お互いが自分に出来ない役割をしてくれてありがとう!でいいんじゃないですか🤔
-
こたろー
そうなんですよね。
ほんとは比較するのは間違ってると思うんです😣
ちょっとしたことでもありがとうと言われず貶されるばかりで、さすがにイライラしてしまい言葉にしてしまいました💦
夫婦は思いやりや感謝、お互いを敬う気持ちが大切ですよね😣- 3月26日

こう
世の中の男性より、自分の旦那がわかってくれないのが悲しいですね。
-
こたろー
そうなんですよね😓
でもそれを言ってもわかってくれないのが現実だから余計悲しいです😣- 3月27日
こたろー
多分ぶちギレされますが、勇気が出たら言ってみます😂