
9ヵ月の娘がハイハイができず、立つことが得意です。成長が遅れているのか心配。10ヵ月検診前で不安。教えてください。
9ヵ月と4日の娘を育てています。
ずりバイはするのですが、なかなか高バイが出来ません💦なのに8ヵ月の中頃からつかまり立ちを始めてもうすっかり上手に立てます。机を掴んで立つと、伝え歩きまでするようになりました(*_*)ハイハイができないのにこんな立たせちゃっていいのかな?と不安で、わざと立っている格好から四つん這いにさせると怒ります( °_° )そしてすぐ立ってしまって💦ハイハイはいつまでに出来ないと遅いですか?もうすぐ10ヵ月検診があるし、成長が遅れているのかと心配です。お座りはできます。ご飯もいっぱい食べます。バイバイやパチパチもできます。ただハイハイが…。教えて頂けたら嬉しいです(´・ω・`)✨
- SAHO☆(9歳)
コメント

m.n_n.y
うちの子もまだハイハイしませんが、友達の子は同じくズリバイからのつかまり立ちで、そのあとにハイハイできるようになってましたよ!!

ぴぴたりこ
友達の子もつかまり立ち、伝い歩きが先でしたよ~!
10ヵ月おわりにハイハイ、1歳でお座りが出来るようになったと言ってました😊
上手に立ってますね~可愛い😊💓👏
-
SAHO☆
順番が違くてもしっかり成長してくれますよね(^^)!つかまり立ちは好きだからどこでも立っちゃうくせに座れなくて泣くから大変です💦笑 でも、安心しました✨ありがとうございます💓
- 5月30日

橘♡
あたし自身ハイハイせずに歩いたそうです
けど特に何もありませんよ^^*
元気です笑
-
SAHO☆
そうなんですね!ハイハイせずに立つと腰が悪くなるとか色々聞くから不安でしたが、何もなく元気と聞いて安心しました(*ˊᗜˋ*)✨ハイハイなんか大人になるまでにできますよね?気長に待ちたいと思います!ありがとうございます💓
- 5月30日
-
橘♡
あたし自身赤ちゃんの時にしてないけど、今は出来るので大丈夫です笑
- 5月30日
-
SAHO☆
そうですよね(笑)大人でハイハイってなかなかしないですけど、できない人いないですもんね( ˊᵕˋ )♡想像したらちょっと笑っちゃったwありがとうございます✨元気出ました💓
- 5月30日

∞まぁみん∞
うちの子は6ヶ月にズリバイ、7ヶ月につかまり立ち、伝い歩き、9ヶ月にハイハイでしたよ。
特に問題なく育ってますよ。
そのこのペースがあるので気にしなくて大丈夫ですよ。
-
SAHO☆
そうですよね( ¨̮ )子どものペースで成長してくれるのを待ちたいと思います!ありがとうございます💓
- 5月30日

y♡mama
うちの子もズリバイ→つかまり立ち、伝い歩き→ハイハイでした!!
この子はズリバイしかしないのかなぁなんて思ってたら10か月のときに急に高バイするようになりました(∗ ˃◡˂∗)
私も高バイしないこと悩んでママリでも相談してましたが意外と高バイしないで歩くようになる子いるみたいですよΣ(∩˃͈ ╻ ˂͈ ∩)‼︎
-
SAHO☆
皆さんずりバイとかからの方が多くてビックリしました( °_° )💦そして同じ不安な気持ちも持ちながら子育てしている方がいて安心しました( ˊᵕˋ )♡突然高バイしてくれる日が来るのを待ちます✨ありがとうございます💓
- 5月30日
SAHO☆
順番が違う事もあるんですね!良かった~🎵安心しました( ˊᵕˋ )♡気長に待ちます!ありがとうございました💓