※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆりん
子育て・グッズ

上靴の値段に悩んでいます。安いのはすぐダメになるかもしれず、高いのはクッションが良いかもしれません。どちらが良いでしょうか?

子供が4月から入園するのですが、上靴の値段がピンキリで悩んでいます。

西松屋とかでは500円ぐらいで売ってるし、他のムーンスターとか靴メーカーのは2000円超えるのもあるし、やっぱり上靴でも良いの買った方がいいですか?

安いの買ったらすぐダメになるとか、高いのはクッションが良かったとか、色々教えて頂きたいです。

コメント

アス

個人的な感想ですが長男は上靴を汚すのが得意なタイプで安いポリエステル?の素材の上靴は汚れが目立ちすぎて布製に変えました

汚れ以外にもちょっとお値段する方は幅が広めなので同じサイズで安いやつだと幅がきついけどこっちはぴったり履けるっていうのがいいみたいです

  • まゆりん

    まゆりん

    素材によって汚れ方が違うのですね!
    とても参考になりました!
    ありがとうございました☆

    • 3月26日
さやか

安い上靴は甲のゴム部分が劣化しやすいです。安いからいいかって思えるならお買い得です。
ムーンスターの上靴は小学生組が使っているのですが全体がメッシュ生地の為、汚れが落ちにくいです。でも丈夫なので洗い方を工夫すればサイズアウトするまで履けると思います。

  • まゆりん

    まゆりん

    やっぱり劣化しやすいのですね!
    メッシュは汚れが落ちにくいんですね。 
    でも丈夫なのは良いですね(^^)
    ありがとうございました!

    • 3月26日