※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ太郎
ココロ・悩み

5月下旬にいとこの結婚式があります。妊娠3ヶ月でコロナのこともあり、出席するか悩んでいます。両親は欠席を勧めていますが、後悔も心配です。同じように悩んでいる方いますか?

5月の下旬にいとこの結婚式があります。
たった一人のいとこなのでとても行きたいんですが、今私は妊娠3ヶ月。コロナのことがあり悩んでいます。
今のところ延期はまだ考えていないらしいです。
私の両親は欠席した方がいいんじゃない?と言っています。コロナの感染も怖いし、けど欠席したら後悔しそうでとても悩みます😞
同じように悩んでる方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お祝いしたい気持ちもあるけど私だったら欠席します💦
自分の体が1番です。

  • ぴよ太郎

    ぴよ太郎

    そうですよね。
    身体のことを1番に考えた方がいいですよね😣

    • 3月26日
Ako*

うーん場所、交通手段にもよるかもですが妊婦さんなので今回は欠席ですかね…。

うちは5月の半ばに海外で義姉の結婚式でしたが延期になりました😣
国内だから大丈夫ってわけでもないですよね…💦

  • ぴよ太郎

    ぴよ太郎

    交通手段は車です。
    うちの父が延期にした方が...と話してみたそうなんですが、キャンセル料がかかるから、と決行するみたいです😣
    国内も今はどんどん感染者増えていってますもんね💦

    • 3月26日
うさ

妊婦はリスクあるので欠席した方が良いと思います💦
断ると決めたら早めがよいです✨

それか、質問者さんもとても行きたいようなので、いとこさんに事情を話し、「コロナの終息次第では出席したい。その場合、いつまでに返事をすればいいか」と聞いてみても良いと思いますよ!
ギリギリまで待ってくれる場合もあります。
5月下旬までに終息は難しいかもしれないので、高い確率で欠席になりますが(>_<)

  • ぴよ太郎

    ぴよ太郎

    それいいですね、
    もし出席にする場合は、いつまでに返事すればいいのか聞いてみようと思います!
    5月だとたしかにまだ感染者はいそうですよね😞

    • 3月26日
きゅーぴー

4月中旬に弟の結婚式があり、悩みに悩んで一昨日欠席の連絡しました💦
私もとても行きたかったですが、娘もいるし妊娠中で両親からも欠席していいんじゃないかと言われ欠席にしました!外出自粛してる今、本当に結婚式やるのかは分かりませんがこんな気持ちで結婚式に行っても心から楽しめないので出れなくても後悔はないです!