
赤ちゃんがうつ伏せで寝ることが気になる。対策はありますか?
娘が7か月になります!
6ヶ月頃から、寝返りをマスターしたのですが
夜寝る時に必ずと言って良いほど、毎回気づいたら
うつ伏せになって寝ています😫💦
身体はうつ伏せ状態でも、顔だけは横を向いてて
くれるので息はできる状態です!
私は基本、眠りが浅い方なので、カサカサっと
布団の音がしたら起きるので毎回仰向けにして
トントンしてまた寝かせてます!
また、カサカサ聞こえて起きたら、
またうつ伏せになって寝ての繰り返しが
毎日です🥺💦
そんな方おられますか??
もし気づかなくて、うつ伏せで寝て息が
できない状態になってしまって、、、
って思うとなかなか眠れません😭😭😭
何か対策などありますか😭??
- minami(5歳8ヶ月)

ヨーグルト
寝返りできないように三角の山型のものが両側についたような商品がありましたよ!

華
うちもすぐうつ伏せになって寝てます💦
最初は子供の両脇にクルクル丸めたタオル置いて、寝返らないようにしてましたが、力も強くなりそれを押し除けて寝返ってます💧
専用の寝返り防止クッション買おうか悩んだのですが、結局買わず。
もう体も首も動くし、寝ながら顔を右向かせたり左向かせたり自分でやってるので、苦しければ自分で動かして直すのかなぁと思ってますが…どうなんでしょ😅
周りに顔にかかるもの、沈む布団など埋まったりしなければ大丈夫なのかなと。
じゃないといつまで経っても自分が寝られないので💦
心配なら寝返り防止クッション買った方が良いです!!
すみません、答えになっていなくて。

(22)
うちも最近うつ伏せ寝が好きみたいで
二日に一回くらい気づいたらうつ伏せになってます💦
固めのマットレスで
フカフカの寝具など窒息の要因になるものはおいてないですし
首も自分で上手に動かせるので
あまり気にせず最近は好きな体制で寝てもらってます😣
最初のころは寝返り防止に
2ℓのペットボトルにお水を入れてをタオルで巻いて
両腋の下に一個ずつ置いて
(体をペットボトルで挟むイメージです)
ました!!
お金もかからないですしおすすめです☺️
コメント