
おっぱいの痛みは成長によるもので、張らなくても大丈夫です。浣腸の頻度は病院に相談してください。
生後42日目の子供をミルクよりの混合で育てています。
今更ですが…おっぱいが内側からチクチク痛むのですがこれってなんなんですかね?2週間前の新生児訪問の時に、おっぱいが作られているから痛むのだと言われました。あと、最近あまりおっぱいが張らないことも伝えると今は最初と比べておっぱいの質が変わってきておりサラサラになっているから張らなくても大丈夫と言われました。本当でしょうか?(^_^;)
もう一つ。子供が便秘気味なのでミルクを増やし、1日1回便を出すように病院で言われ、綿棒浣腸をここ毎日行っていますが、癖になってしまわないのでしょうか…?(´・ω・`)
- はるMAMA(8歳)
コメント

メル☆
赤ちゃんに吸われた時にジュワーっとおっぱいが痛むのは母乳が作られている時ですが、チクチク痛むのはなんでしょうね?私もたまにチクチクします。
差し乳になると、おっぱいは張りませんよ。吸われた時に出るので。大丈夫です。
私も新生児の便秘について小児科で相談しましたが、コンスタントに出てるならそれがその子のペースだから3日以内で出てるなら大丈夫と言われました。うちの子は2日に1回ウンチするので、3日出なかったら綿棒浣腸してます。
先生によって意見が違うので、毎日出すよう言われたなら綿棒浣腸していいと思います。癖にはならないと聞きました。

リジィ
自分も混合で育ててたんですが、
おっぱいが痛くて
2週間健診で聞いたら
母乳が作られてるけど
たまって、吸われるのが少ないから
ミルクを減らして母乳を多めにあげてみて!って言ってもらい
チクチクした時は
母乳だけ、あげるようにしたら
今は完母になりました!(^^)
あと、産まれた時から便秘で
毎日心配してたけど
うちの場合
ミルクが便秘になりやすいらしく母乳を多めにあげだしたら
便秘解消しましたよ!(*^_^*)
入院中に綿棒浣腸は
最終手段だから
なるべくお風呂の時に
お腹マッサージか
自分はパンパース変えるときとかに
おしりふきで
おしりをちょいちょいと
ふいて刺激してあげるようにしてます(>_<)
-
はるMAMA
ありがとうございます(*^^*)
チクチクしたときは意識して母乳をあげてみます!
たしかに母乳の方が消化にいいですもんね!
綿棒浣腸って最初手段だったんですね!(°_°)手軽にお尻の刺激いいですね!(^o^)/参考にさせていただきます❤️- 5月30日
はるMAMA
ありがとうございます(*^^*)
差し乳についてネットで調べてみました!溜まり乳ではないので差し乳なんでしょうか。笑
確かに4日目で出なかったらイチヂク浣腸も紹介されました。それは最終手段ですけどね(*_*)私もママリを見てると2〜3日に一回ペースのお子さんもおられるから毎日出なくても大丈夫なのかなと思ってしまいますが、なんせ病院の先生に言われたので言われた通りにします(´・ω・`)あ、癖にならないのですね!!❤️それが心配で(;_;)肛門も毎日痛いんじゃないかと思ってたまに綿棒を突っ込むの躊躇ってしまいました(*_*)よかったです(*_*)