
コメント

ぴーちゃん
全国転勤族です😅
地元は北海道、今は東北ですが、2年前までは関東、そしてあと一年で九州方面です💦
が、引越ししてもいつも働いていますよ😄
パートに抑えてます!あと体調悪い時は早めの受診、早寝早起き、休みは保育園休ませてのんびり過ごすようにしてます☆
旦那の給料も並程度なのもあるけど、ちょっとした息抜きのためのへそくり稼ぎと、育児も楽しいけど好きな仕事してる時も大切なので、働いてます😄
ぴーちゃん
全国転勤族です😅
地元は北海道、今は東北ですが、2年前までは関東、そしてあと一年で九州方面です💦
が、引越ししてもいつも働いていますよ😄
パートに抑えてます!あと体調悪い時は早めの受診、早寝早起き、休みは保育園休ませてのんびり過ごすようにしてます☆
旦那の給料も並程度なのもあるけど、ちょっとした息抜きのためのへそくり稼ぎと、育児も楽しいけど好きな仕事してる時も大切なので、働いてます😄
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳2ヶ月の息子、まだ歩きません。 立っちもしません🥹 つかまり立ち、伝い歩きはできます! 実母からこんなに歩かないのはおかしい、と言われたり、SNSで同月齢のママさんが「やっと歩いた💦歩かないのは心配してたんだよ…
いま生後2日目で、まだ母乳しっかり出ていないんですけど ミルク足されてる様子もなくて心配です💧 上の子のときは割と初めの方から10mlずつミルク足されてたのですが、 今回は私が希望すれば足すよーって感じで、水分、…
生後2ヶ月の子がいます。 授乳間隔が夜は空いて5時間、日中はだいたい2時間なのですが、まだほしがるときに授乳しても大丈夫ですかね? 1時間でほしがるときもあるのですが、旦那が2時間きっちりあけないと授乳してはいけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミー
コメントありがとうございます。
今回子供がいる初の転勤で、転勤先の市は保育園激戦区らしく今から怯えてます😭
受からなければ託児付きも考えていますが、行ってみたら案外入れたってのを夢見てます。。
私も、お金はあるに越したことはないのですが、仕事がしたいって思いもあるんです。
前向きなお話聞けてよかったです😊
ぴーちゃん
カツカツで暮らすのと、節約生活はするけど、疲れた時に息抜きできるお金があるのとではまた違いますし、体調悪い時とかに預け先があると一安心ですね😅
私も前回は激戦区でしたが、保育士なので優先的に入れてもらえました😅
あとは幼稚園も視野に入れておけば、延長あるところだとパートなら働けます😄
あと、何度か引っ越して分かったことは、引っ越す前に行くところの市役所に問い合わせをして、保育園の申し込みを遠方からできるかどうか、大抵できるので、4月から入れたいと伝えて書類とか郵送でもやりとりできたりします!
あと、引っ越す前のところで所得証明書が必要だったりするので、問い合わせして書類を役所から取っていけば、手続きの時楽チンです😄
ミー
わかったその日に電話してみたのですが、転勤してからの市での労働証明証(主人の)がいるのかななど考えて深くは聞かなかった事を後悔します😭
保育士さんは優先と聞きます!フル希望なのと下の子もいるのでなるべく保育園がいいのかと思ったのですが幼稚園も調べてみます😊