
旦那さんがとてもお酒が好き方!うちは毎日毎日1人宴会みたいになってる…
旦那さんがとてもお酒が好き方!
うちは毎日毎日1人宴会みたいになってるんですが、、、泣
どうやって量を減らしてもらいましたか??
結婚前を含めると5.6年一緒にいますが
年々、飲む量が増えてる気がします(>_<)
もう何百回とお酒の話はしたし、失敗もしてきてるし
、迷惑もかけてるし。
本人としては自分で稼いだお金で好きなお酒飲んで何が悪い?
朝から晩まで仕事してるから1人の時間を自由にさせてほしい、制限するな。(夜は平均23時くらいに帰宅なので就寝は2時くらい。朝は出勤ギリギリまで寝るタイプ)
と言われます。
娘と私は別の部屋で寝てるのですが
旦那が寝室に入る足音で酔っ払ってるかどうかわかります。
週末なんで夕方から飲むから、娘を寝かしつけて2人の時間になったらもうベロベロなので
正直出産してからは生理的に無理になってきて
頑張ってなるべく酔っ払ってところは見ないように
早めに寝たりします笑
娘も1歳すぎて、2人目欲しいんですが、
酔っ払ってる旦那と仲良しも全然したくないので
悩みの種です。
アドバイスお願いします!!
- mahalo (6歳)
コメント

こるん
うちは2人揃って宴会になってて、ついに不整脈で出したので、2人で月曜日火曜日はノンアルにして、他の平日は2本!週末はそれこそ昼からとか飲みます🤣
それでも不整脈ましになりましたし、量も減ってきましたよー。
でも一人で勝手に減らしては難しいかもですよね😭
一緒にだからできたものの。

退会ユーザー
量を減らすのはいくら私が言っても無理だと判断して、量を減らすより飲むお酒を替えました。
ビールとかチューハイとかグビグビいけて悪酔いしやすいやつは辞めて、ウイスキー、焼酎などをなるべく飲んでもらってます。(体質もあるので、個人で違うと思いますが。)
あとは酒だけでなくチェイサーも挟むとか。
子をもつ父なら、節度のある飲み方してほしいですよね。
-
mahalo
コメントありがとうございます!
家は焼酎は無理みたいでビールとハイボールなんですが、そもそも量を飲むので💦
チェイサーはいいですね!!!今度提案してみます♡
本当ですよね、なんで幼い子がいるのに家で酔っ払ってんの?って話です。絶対娘が大きくなったら嫌われるパターンです。母親としてはそれは避けたいんですけどね😢- 3月25日

退会ユーザー
うちの旦那と似てます💦
子供が生まれてからも変わらず、私が爆発ついでに義両親に言いました。グループラインで、「このままではこれからの事(離婚を匂わせつつ)を考えなければなりません。」みたいなことをはっきり言いました。
それまで軽く注意するだけの義両親が本気で怒ってくれたのと、大好きな子供と離れる可能性が出てきたことに焦ったようで、量制限に応えてくれました!
自分が稼いだからと言って迷惑かけていいわけではないし、家事は奥さんの仕事だったとしても、育児は2人の仕事なはずで、、、子供が起きてるのに夕方から飲むのは私は絶対許せないです💦
-
mahalo
コメントありがとうございます!
義両親素敵ですね!!!旦那さんも少し改心したようでよかったですね✨✨
羨ましいです😭
というのも、うちの義両親ものんべえで特に義父は酔っ払っい方が旦那にそっくりなんですよ💦
血を引き継いでます、、、
なので、お願いするとしたら義母ですが、ちょっと弱い気が😔
本当お酒がないと生きられない人で、娘が起きていようと、私が家事や娘の相手していようと普通に飲み始めます😔もううんざりしてきます、、- 3月25日
-
退会ユーザー
うちの義父、、、のみならず義家族の親戚まで大酒飲みです。💦が、酒には飲まれないので義父がちゃんと対応してくれたんですが、、酔い方がそっくりだとあまり期待できないですね😭
mahaloさん、よくやってらっしゃいますね😭アルコール中毒や肝臓の病気も心配になるし、何か良いきっかけが見つかると良いのですが😭- 3月25日
-
mahalo
本当にお酒に強い人って量飲んでも飲まれないですよね!
自分は弱いんだって実感して欲しいです😢
本当本当に中毒だと思います💦
早く健康診断で引っかかって欲しいです💦- 3月25日

ママリ
最近お酒で揉めに揉めて、
「お酒&別居か、酒断ちか選べ‼️」
と迫って酒断ちさせました🍺❌
今まで散々言ってきましたが、今回夫がとんでもない悪酔いをして、みっともない姿になったので…
「どんなに仕事頑張っても、その姿を見たら子供はあなたのことを尊敬しないでしょうね。
子供が父親を恥じて生きるぐらいなら、別居してお金だけ渡して、父親の尊厳を守った方が双方にとっていいのでは❓」
と力説し、「お酒を選ぶなら別居します」と宣言しました😅💦
夫の立場上、仕事では避けられない飲みがあるので、プライベートだけ酒断ちという約束で、今のところ守っていますが…
いつまで続くか謎です😅😅😅
-
mahalo
コメントありがとうございます!
自分が育休の身なので、あまり強気に出られませんでしが
ここまできたら私もそう話してみようかな😔
そのくらいの覚悟してほしいです。
旦那さんは納得してくれたんですね✨羨ましい!
続いてるのなら少し信頼が生まれそうですね😊- 3月25日
mahalo
コメントありがとうございます!
不整脈出たのは旦那さんですか?
うちの旦那は健康診断も健康そのものみたいで、それがきっかけになればいいと思ったんですが変わらずです、、😅
1人で飲むんでるから、なかなかストップかけるのも難しいけどですよね〜😔
こるん
旦那です!健康そのものだったのでうちも飲みまくりで、でも33歳で初引っかかって焦ったようです🤣
歳にはかてないねぇってなりました😁
一人でならキツイとおもいます😱私も1人で飲んでたらほっとけ!ってなってます😏
mahalo
そうなんですね!!
うちの旦那ももう36になるので、そろそろ何かしらひっかかってほしいです😢
やっぱり1人飲みだと難しいですかね😭😭
こるん
平日は一日どれくらい飲んでますか?
そろそろ引っかかってくれること願ってはダメだけど願っちゃいますね🤣
mahalo
いつも先に寝るのでわかんないですが、缶ビール2.3本とハイボール5.6杯は飲んでると思います😔
心配だけど、もう自覚してもらうにはそれしかないです💦😂
こるん
まぁまぁ飲みますね🤣
それこそ外で飲むより家で飲んでくれてるから健康な間は良しとするしかないですね😊
あまり言われるときっと余計に飲むと思うので、家で飲んでくれてるから安心!だけど体も心配だからほどほどにしてね💕って言われるのが一番効くかもしれないですよー😊
mahalo
やっぱり飲む方ですよね💦
グビグビ飲んじゃうので本当見ててびっくりしますよ😩
飲むな!は逆効果ですかね💦優しく言うのが1番かなぁ😔ちょっとそんな感じのニュアンスで伝えてみます!
ありがとうございます😊