※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
ココロ・悩み

保育園の進級で苦手な先生が担任に。子どもは懐いておらず、他の子は慕っている。担任変わるのは受け入れるが、挨拶すべきか悩んでいる。業務的な対応や不安感が原因。

保育園の進級にあたって、担任の先生が変わります。
4人いた先生のうち、一番苦手だなと感じていた先生が持ち上がりでそのまま担任になるようです。
正直、子どもが懐いてる様子もなく、他のクラスの子どももその先生を慕っている様子はこの一年、伺い知ることはありませんでした(行事等で)。
うちの子が懐いていた先生お二人は別々のクラスに配属になったようで、かなり残念な気持ちです。
仕方のないことだし、この先、小学校中学校、と進級して担任が変わっていくことはあるので、受け入れなければいけないのはわかっていますが…。
ただ、大人として、また1年よろしくお願いします的なご挨拶をするべきか、悩んでいます。

その先生を苦手だな、と感じるのは、子どもに対しても業務的な感じなのと、お迎えに行った際に「今日はとくにお伝え事項はございません」と言われることが多々あり、本当に仕事として保育士してるんだなーと感じてしまっているからだと分析しております。
特別扱いしてほしいわけでは決してないですが、なんだかちゃんとみてもらってるのかな…と不安になります。


長くなってすみません。

コメント

2児♂️の母親

人見知りする保育士って意外といますよ😅
当時職場先輩のお子さんが通っている保育園の担任がまさかの私の友人で「◯◯先生は怖い」と聞いた時耳を疑っちゃいました🤔
友人としては面白いし気さくだけど、人見知りするし責任感強すぎて空まわっているようでした。

むか~し、私自身が認可保育園で保育士している時も同様、こども達から怖い 厳しい と言われてました😅園児は好きだけど好きだけじゃ務まらないのが保育士です。無認可保育園でリハビリしました。
無表情 無口 冷淡だけど同僚先輩にだけは笑顔を見せる先輩保育士もいました。あまり関わりがなかったので余計怖かったです。

私ならこっちが保護者なので強気 笑顔で「今年度も引き続きよろしくお願いします🤗」と挨拶します。あーゆう人間は押しに弱いです👍心開くのに時間かかります。

あと、0,1,2歳メインな保育士は能力に欠ける人が多いらしいです。
2歳児は子ども6人に保育士1人。
3歳からは子ども20人に保育士一人 なので。

  • にゃー

    にゃー

    人間色々なので、保育士さんも色々ですよね…それはわかります。
    苦手と思う要因がまだあって、以前、献立表に印鑑を押して提出することになっていて、翌日に提出したのですが、園側で紛失したらしく「提出してませんよね?」「家にありますよね?」「誰先生に渡しましたか?「本当に提出しましたか?」等、なぜかこちらを責めるというかこちらに非があるような言い方をされたことがありました。後日みつかったようで、園長から謝罪されましたが、本人からはなにもなかったです。そして最近も園帽子を紛失したようで、また同じようなことを言われました。
    あとは、そこまで権限があるのか?というような…退園を勧められてるのか、というような内容のことを言われたこともありました。。。
    保育園の中ではわりと責任のある立場を任されているのか、たしかに空回っていてるような感じは最初からありました。その先生がクラスにいるとピリピリの空気のときもありました。
    はー…
    またまた長くなりましたが、
    大人としてご挨拶するのは簡単ですが、また1年嫌な思いをしながら過ごすのかと思うと、本当に憂鬱です。。。

    • 3月25日