
排卵日にタイミングを取り、その後に下腹部の痛みや吐き気、出血などの症状が現れました。検査薬は陰性で、生理が来たのか、化学流産だったのか不安です。
排卵日が3/11.12頃、それに合わせてタイミングとりました。
タイミングから一週間後、下腹部がキューっとなる痛みがありその日から断続的に下腹部がチクチクしてました。
下腹部の痛みを感じた翌日、ご飯の匂いに突然の吐き気、ムカムカ、香水などその他の匂いがダメになり、便秘になり、乳首が少し張ってるというか違和感を感じていました。
生理予定日は25.26日頃で周期は25日周期。
症状だけは妊娠初期症状だし今朝の体温は36.8度と高温期が続いています。
今朝検査薬試すも陰性、そして今おりものシート1/2くらいの量の赤茶色の出血…
症状だけはつわりっぽかったけど、今日の検査薬陰性だしこれは生理がきたってことですかね…
ただ、その出血を確認してからムカムカや吐き気かなくなったような気もして、化学流産だったのか…
- ママリリ
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
検査薬は何を使われたのでしょうか?
生理予定日頃ですと、チェックワンファストやドゥーテストなら反応するかもしれませんが、他ならまだ早いかもしれません。
出血はいつもの生理前と同じ感じですか?
着床出血にしては少し遅いかな?と思いますが、たまたま排卵が遅れて、生理と思ったら着床出血だった方もいるみたいですよ。
うまくいってるといいですね!
ママリリ
コメントありがとうございます。
検査薬はクリアブルーを使いました。
婦人科受診しタイミング見てもらったしエコーで排卵確認、その後黄体ホルモン内服していたんで排卵日は確実ひのかな、と。
着床出血がどんな感じなのかイマイチわからないので判断はできないですが、いつもの生理の始まりよりはむしろ量が多かったんです😢
まだ希望は0ではないんですかね…😢
前向きに🎵は無理っぽい
クリアブルーではまだ反応しないだけかもしれません。
何日か同じ時間帯にやってみるといいですよ。
うまくいってますように!