
コメント

つなほ
安定期入ってすぐに行きました( *´ω`* )
補助券は歯の点検と、歯磨きの指導
で終わりました!
それ以上の治療は費用がどこも
かかると思います(´・_・`)

まかろに
元々治療途中の歯があったので
歯医者通ってました!
歯周病などのチェックは元々されていたので
健診の券は使ってません(^ ^)
健診はあくまでも
早産予防(歯周病が無いか)などの為のチェックがメインなので、
クリーニングや治療は別物ですよ(^ ^)
産院で券使っても+払うのと一緒です(^ ^)
-
Reiha
コメントありがとうございます!
詳しく教えてくださり助かります(o^^o)
治療の際、レントゲンや薬はどうされていましたか?
妊産婦対応歯科なので大丈夫だとは思うのですが、歯が最近痛いのでもし治療、となった際に
赤ちゃんに影響がないか心配です(>_<)- 5月30日
-
まかろに
妊娠前から通っていたので
レントゲンは撮らなかったです!
薬使う治療は無く
麻酔は使う予定だったんですが
臨月間近でお腹の方が長時間の治療が辛かったので、
出産後にしました(^ ^)
妊娠前に半年ほど歯科助手(受付メインですが)やっていましたが、
レントゲンは基本的に撮らないのと
リスクがあるもの(抜歯で痛みが強く、処方できない薬が必要になるもの)
産後にしましょう!ってこともあります。
あと、初めての場所だと神経まで見れない分(レントゲンで)
応急処置で終わってしまう可能性もあります(^ ^)💦
シミや進行していない虫歯などは
お腹の子に影響無いように治療できますよ(^ ^)
あとは、ご自身の体調もあるので
辛い体勢(悪阻とか)などはあらかじめ伝えておくと安心して治療できると思います♪- 5月30日
-
Reiha
貴重なお話をありがとうございます(>_<)
産院からも薬は注意が必要と言われているので、薬が必要になりそうな治療の場合は産後にしようと思います!
明日行くところは引っ越したこともあり、初めての場所です(>_<)やはり詳しくは調べられないですよね…
奥歯に銀歯があり、そこが最近痛いのですが…
レントゲンじゃないとわからないかしら…
進行していない虫歯でチャチャっと治療できるように願います!笑
体調は悪阻が落ち着き食欲旺盛!今しかないという感じです(^^)
色々と教えて下さり本当にありがとうございました(T ^ T)
質問するまで不安でしたが、明日何の不安もなく歯医者さんに行けそうです!- 5月30日

退会ユーザー
私もこの間行きましたが、見るだけで処置するのは有料でした!
3000円払ってクリーニングだけしてもらいましたよ(^^)
-
Reiha
コメントありがとうございます(^^)
初めて行く歯医者さんなので何だか不安でしたが皆さん一緒のようで安心です!
私もせっかくなのでクリーニングはしてもらおうと思います♪- 5月30日

よんよん
23区に住んでますが、検診は虫歯があるかなどの目で見るだけ?の検診だけでした。
歯石がたまっているところを保険適用で綺麗にしてもらい2000円くらいかかりました!
妊娠中の虫歯は赤ちゃんにも良くないと言われたのでお金払っても綺麗にしてもらって満足です( ^ω^ )
-
Reiha
コメントありがとうございます(^^)
東京もそうなんですね!
虫歯は赤ちゃんに良くないですよね(>_<)最近何だか歯が痛いので、診てもらって私も安心したいと思います☆- 5月30日

💛MTK💛
20週になってから通いました。
初期虫歯とかあったので自費で治しました⑅◡̈*産後は通えないし虫歯も悪化する前に治したほうが治療費も安く済みますよ٩(*´︶`*)۶҉
レントゲンも麻酔も大丈夫ですよ♡
最後に歯石取りお願いして、先週終わりました♡(❊´︶`❊)。۞·:
-
Reiha
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!私もそろそろ…と思い、思い切って予約しました!
やはり治療するなら悪化する前がいいですよね!
先週終わったんですね♪お疲れ様です☆
安心できるように私も行ってきますね(^^)- 5月30日
-
💛MTK💛
つわり時期で歯も弱るみたいです💦
産後も落ち着いたら来てね!って言われました٩(*´︶`*)۶҉
治療頑張ってくださいね♡(❊´︶`❊)。۞·:- 5月30日

まる
安定期入ってつわりも落ち着いた頃に行きました!
私の地域も健診は補助券が使えて、本当に歯科検診するだけでした。虫歯があるとか歯石があるとかそういうことを言われただけです😅
私の場合、虫歯があったので自費で治療してもらいましたよ☻虫歯や歯周病が赤ちゃんに良くない、安定期の間に全部治したほうがいいと言われて治しました!
-
Reiha
コメントありがとうございます(^^)
悪阻が落ち着いてお腹もまだそこまで大きくない頃が行き時ですよね(^^)
やはり何かあると赤ちゃんに良くないですよね。。
私も治療して育児に専念できるようにしたいと思います!- 5月30日
-
まる
あんまりお腹大きくなってからだと仰向けになるのが辛かったりしますからね😅
出産後すぐとかも行けそうにないので、治しといてよかったです♪- 5月30日
Reiha
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!どこも一緒みたいで安心しました♪