※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

もうこちらに愚痴るのもしつこいかもですが、毎週毎週姉からのまだ?どう…

もうこちらに愚痴るのもしつこいかもですが、毎週毎週姉からのまだ?どう?攻撃がほんっとうにうざいです😭どこかに吐き出さなきゃイライラしてやってられません😭

だから!どう?って何?!って!
もう予定日すぎると思ってて。陣痛きたら言うから。って言ったじゃん。何?病気なの?人の言ってること理解できない?😭しつこすぎ。

毎週日曜日検診なんですが、本日水曜日。日曜日検診どうだった?て。
は?産まれてないんだからどうもこうも何も言われてないし。なんて返して欲しいんだろう。
実母も姉(独身出産経験無し)も一緒になって動いて産まなきゃ!ってうるさい。

予定日すぎると思ってて、陣痛きたら言うから。←これを言った時、了解☺️楽しみだね☺️みたいに返信してたじゃん?なのにまた検診後気になってソワソワする気持ちは分かるけど本当にしつこいよ。

1人目が早産で体重もあり無事出産できたので余計に予定日まで待てないんだろうな。予定日までに産まなきゃダメ。まだなの?ってものすごいプレッシャーかけられてる。

予定日まであと3日です。何か黙らせる方法ありませんか?

コメント

deleted user

臨月で精神も不安定でイライラされる気持ちは分かります💦
でも、全く楽しみにされない、興味が無いのも嫌じゃないですか?😖
プレッシャーかけてるなんて本人は思ってないと思います。
本当に妹が心配なんですよ。

私は里帰りしてたので妹に毎日直接まだ?どう?って聞かれましたが、
そんなん分からん👋🏻と適当に返事して終わりです!
どうしても辛ければ、
それがプレッシャーになるから辞めてとハッキリ伝えるしか方法は無いと思います。

だおこ

多分、経験ない人にはまだ? って言われるのがプレッシャーってわからないんだと思います。私自身も予定帝王切開しかしたことないので、まだ? って聞かれたこともなく、正直、単に楽しみなだけかなとしか感じないです💦あともしかして予定日をあまり過ぎるとよくないみたいな知識だけあって心配してるか。

はっきり、わたしにもわからないし聞かれても答えようがない、楽しみなのはわかったけど、こっちから言うまで聞かないでほしい、と伝えないとわからないかな? と思います!

はじめてのママリ🔰

すごくわかります。
私は義実家で産前産後を過ごしましたが、義母、義祖母、主人の親戚、果ては近所の方にまで、「まだ?」と聞かれました。
こっちだって早く生まれて欲しいわ!(小さく生んで〜みたいなことを考えてました)笑

予定日前後は本当にナイーブな話なのでそっとしておいてほしいですよね。

👦🏻👧🏻

黙らせる方法はもう産まれるまで返事しないことかなーと思います😂
もう一回産まれたら(陣痛きたら)連絡するから!って言ってもう放置しときましょう😆