
離乳食後に嘔吐し、胃腸炎の可能性。朝ごはんは様子見が良いですか?病院は10回以上の嘔吐や便の続きで行くように言われました。
離乳食も二回食に移行して、便も少し硬くなって1日2回に定着していたのですが、
今日7回消化できていない便をしていました。
ところどころ機嫌が悪かったのですが、熱は36.1と普通だったので様子を見ていました。
そして寝かしつけの添い乳後、いつも通り寝返りをして好きな姿勢を整えていた6ヶ月半の息子がうつ伏せになって5分後に滝のように嘔吐
びっくりして#8000に連絡したところ
「胃腸炎だと思うので様子を見てください」
と教えていただきました。
この様な場合皆さんは朝ごはんの離乳食は与えますでしょうか?
しばらくあけますか?
#8000の方は1回の嘔吐ならお母さんの判断でと仰っておりましたが、初めての状況なので判断自体わからないです。
この様な経験された方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに病院も嘔吐が続く
10回以上便も続くようなら行ってくださいと言われています。
- れちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私だったら離乳食お休みします💦
そのくらいの月齢の時に胃腸炎では無いのですが初めて熱出して
小児科行ったら離乳食は体調が良くなってからで大丈夫だから
ミルクとか水分を取れる時にあげてね
って言われました!

さち
私なら朝までの便や嘔吐の状態で考えますが、一応やめます。
ミルクや母乳、水分がとれそうであれば無理にご飯をあげなくても良いと思います!
-
れちゃん
嘔吐はなかったのですが便はありました。
母乳飲んでくれたので、今日1日おやすみします!
ありがとうございました!- 3月25日
れちゃん
大人でも食事辛かったりしますもんね!
今日1日水分与えながら様子てみます!
ありがとうございました!