※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬしぬし
家族・旦那

愚痴れる相手がいないので、愚痴らせて下さい(><)私には1歳1ヶ月の子供…

愚痴れる相手がいないので、愚痴らせて下さい(><)

私には1歳1ヶ月の子供がいます。
夜寝る時、基本は添い寝で寝てくれないので
背中におんぶして家事をしてる間に
寝落ちするのをいつも待ってます。
ただ、うちの子は寝ぐずりが
激しいほうです‪( ;ᯅ; )‬

今日は、
すごく眠い素振りをしていたので
添い寝をしてみたけど結局ダメで、
おんぶしてみたけど、
遊びたいのが勝ったのか
背中で下ろしてと暴れたので下ろしたら、
また泣かれました。
その後2時間ほど寝かしつけを頑張りましたけど、
結局ダメで、流石にイライラしてしまいました。
タイミング悪く、旦那が帰宅して
子供はなおテンションが高くなって
寝なくなりました。

それから寝かすのを諦めて夕飯を食べました。
だいたいこの時点で21時はすぎてた思います。
私的にはなるべく21時には
子供に寝ていて欲しいと思ってますが、
さすがにまだイライラしていたし
寝かそうとしてもテンションが高すぎて、
寝ないと分かっていたので
自然と眠くなるのを待つつもりでした。

しかし旦那が私がイライラしてるのを察したのか
子供をつれて寝室に寝かしつけに行ってくれました。
でも、テンションが高く遊びたい娘は
ギャン泣きしてしまいました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
10分ほどたってもギャン泣きしていたので
流石に喉が渇いてしまうし
可哀想になったのでお茶を持って
寝室に行きました。
子供は私を見た途端、
寄ってこようとしたので
「変わるよ」と言いましたが、
旦那がそれを拒んで
「あっちいってていいよ」っと言われました。

仕方なしにリビングに行って
出来なかった残りの家事をしてたら
またギャン泣きの声が聞こえてきました。
その後20分くらい泣き続けたあとようやく
寝てくれたみたいです。

旦那が明らかにイライラした
感じでリビングに来て外に
タバコを吸いに行ったり、
話しかけても素っ気ない返事でした。

その態度に私は、申し訳なさと
苛立ちを感じました(๐•̆ •̆๐)

確かに仕事で疲れてるのに、
気を使って寝かしつけてくれて
申し訳けないなと思うけど、
私は毎日こういうのをしてるし、
この大変な寝かしつけをやって
家事をこなしてるんです。
下ろすと機嫌の悪い子供を1〜2時間
おんぶして家事をやる時もあるんです。

それなのにたかが30分ぐらい泣かれたからと
イライラして「なにもしてくれないんだね」
みたいな感じで接してきて
すぐさまスマホゲームをする
旦那に物凄く腹が立ちます。
寝かしつけしてくれてる間にも
洗い物やキッチンの掃除
洗濯物などやる事沢山あったし
休憩していたわけでもありません。

有難いけど、
くそムカつきます。
家事育児の両立をなんだとおもってんだ。

とりあえず旦那の態度にイライラして
私もそのまま寝室に寝に行ったので
明日の朝ちゃんと「ありがとう」を言うつもりです。


皆さんの旦那さんはそんなことないですか(--;)?
育児こなしてますけど?みたいなすまし顔した旦那



長文失礼しました(/. .\)
書き殴ったら多少、心がスッキリしました


コメント

みなとんママ

わかりますわかります!!!
ほんとちょっとやっただけですごくやってます感だしますよね〜😫
だからわたしは絶対やってもらいません!やらせません!!笑
あのやったった感だけは殺意わきますもん😂

  • ぬしぬし

    ぬしぬし

    同じ方いて嬉しいです😭
    ほんと殺気ものですよね!!
    ほぼ24時間子育てと育児をしてる自分と、たかが30分を比べるなって感じです!

    • 3月25日