※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

「指吸い」を辞めるべきか相談です。親指を吸い続けており、眠気を誘うことも。これまで努力していないが、辞める方法を知りたいです。

「指吸い」は辞めさせるべきですか❓
未だに、親指が荒れるぐらい吸ってます👍
眠たくなってくると特にです…
今まで、辞めさせる努力は一切してません😅
辞めさせるべきでしょうか❓
そうであれば、辞めさせる方法を教えて下さい🙇

コメント

じゃむ

うちも同じですよー!
2歳まではこのまま様子見ようと思ってます😂

  • あい

    あい

    そうなんですね😄
    ありがとうございます‼️

    • 3月24日
ちゃそぼー

ウチも同じです♪😊
最近、いつも吸っている左手親指がぱっくり割れてしまいました💦😱
どう見ても痛そうで、ワセリンをこまめに塗って対処していました!
ぱっくり割れが痛いのか、ワセリンが嫌なのかわかりませんが、ここ数日どうやら指吸ってないようです(((;°▽°))

いつかは吸わなくなるだろーと思って、無理にやめさせることもしなかったのですが、何かの拍子に本人の意思でやめるのかなー?と実感しているところです(ノ´▽`)ノ

指吸ってたら結構周りの人に言われますよね〜💦😅
私は気にしてませんが(笑)

  • あい

    あい

    うちも、真っ赤やしカサカサやしで可哀想で😅
    保湿はしてもなかなかですよね…

    • 3月24日
  • ちゃそぼー

    ちゃそぼー

    寝ている間にこまめに塗るしかないかもしれないですね💦💦😅
    同じ月齢なので共感してもらえると思いますが、保湿したところで触りたいものだらけなお年頃じゃないですかー!?( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    手洗いも頻繁にしないといけないし、なかなか難しいですよね😅
    絆創膏は食べると危ないから、ワセリン塗って包帯で手首までグルグル…っていう対策を薬剤師さんにアドバイスもらいました!
    さすがにそこまではやらなかったですが、参考までに😊

    • 3月24日
  • あい

    あい

    私のお母さんから、「ミトン」という手も聞きましたが、結局してません😅
    暖かくなれば、乾燥もましになるしなー
    とか思ってます😆

    • 3月24日
うた☺︎

うちの次男もいまだに吸ってます…
同じく眠くなってきた時です!
しかもなぜか中指と薬指💧
吸いだこできてます…

1歳半検診の時に保健師さんに
1日中吸ってるわけじゃなければ
無理に辞めさせなくていいと言われました
なので今のところ様子見です。。

  • あい

    あい

    なるほど‼️
    ありがとうございます🙇

    • 3月24日
なつ

うちも吸ってます‼️
人差し指と中指です😁
今の時期は特に外で色々触って、眠くなったら口にいっちゃうので感染症が心配ですが…
自分で見つけた安心できるものを奪うのも可哀想かな?って思って様子見てます😁
しっかりわかるようになって、それでも指吸いをしていたらとりあえず「ゆびたこ」って絵本を読み聞かせてみようかな?と思っています😳

  • あい

    あい

    そんな絵本があるんですか⁉️

    • 3月24日
  • なつ

    なつ

    タイトルがもしかしたら間違っているかもしれませんが、
    簡単に言うと…
    指にできた吸いだこに顔ができてそのたこが話しかけてきて、それが嫌で指吸いをやめる‼️って話しです😁
    姉の子が指吸いがなかなか辞められずにその絵本を読んだらすぐに辞めたと聞いたので…

    • 3月24日
  • あい

    あい

    めちゃめちゃおもしろいですね😆

    • 3月24日
ゆうき

私は気になるので辞めさせました💦
本人も無意識だと思うので、やってる!と気づいたら気を逸らしてあげるようにしてました。

  • あい

    あい

    それはいつ頃ですか🤔❓

    • 3月25日
  • ゆうき

    ゆうき

    6ヶ月から1歳くらいだと思います!

    • 3月25日
  • あい

    あい

    完全に出遅れてますね😑

    • 3月25日