
祖母が色々言ってきますが、こちらにも言い分があるけど、言えない💦まず…
祖母が色々言ってきますが、こちらにも言い分があるけど、言えない💦
まず、今までは車で色々移動してましたが、私が事故って今、修理中のため車がありません。
事故ったので主人からしばらく車が修理出来て帰ってきても車乗るの禁止って言われてます。
それで車がないから電動自転車買いました。
今、長男が小学生なんですが、学校の校区の端っこだから学校まで大人で歩いて30分かかります。
長男は、親が一緒だとなんとかまだ早く歩くんですが、1人で小学校から帰宅するとほぼ55分から1時間かかります。
今までは、14時40分に学校終わると迎えに行き、そのまま保育園迎えに行き、スイミング教室に行ってました。
ただ、これからは歩きで帰宅したら15時40分で自転車でスイミング教室行くと大人で20分くらちかかり、スイミングが16時15分に始まるから正直、帰宅したら5分もかからないうちに自転車で次男乗せて、長男は自分で自転車乗り、出発しなきゃいけない。
それにスイミング終わったら17時30分で帰宅したら18時です。そこから、晩御飯、風呂、宿題して21時には寝ないとってなると厳しそう。
週2回、スイミング行ってて平日に2回行ってたけど、長男が普段から宿題やりたくないのにスイミング終わった後だとほぼ疲れて宿題やれなかったこともあり、次男がスイミング通うタイミングで1日だけ土曜日の朝9時にスイミングに変更しました。
それを祖母が土曜日の朝一だと休みなのにゆっくり出来ないとか、平日に通わせたら良いのにとか言ってきます。
宿題をママだと平日になかなかやれない子供なのに父親や祖母だとすんなりやります。
だから、祖母は、宿題忘れて学校行く日があるなんて思ってないんです。
今、長男の自転車はライトがなく晩に殆ど自転車漕いだことがなく、これから冬になるから17時30分から自転車で帰宅するのも危ない気がして土曜日の朝一のスイミングを変える気はおきません。
あと、次男が平日16時15分だと3歳にまだなってないからスイミング入れないので来年1月までは絶対にスイミングの曜日変える気ないです。
祖母に宿題しない、スイミングが次男の時間帯と合わない、晩に自転車運転出来ない理由を言えないのが辛い。
スイミングバスあるけど、歩くのが遅くて間に合わない、もう1本遅い時間帯にすると宿題する時間、寝る時間が遅くなる。
意見言うならスイミングの日だけ送り迎えしたら良いじゃんって言いたい💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ちー
祖母さんとは二世帯とかの同居なんですか??
長男くんの自転車のライトは付けられないのですか??
ライトつけても冬場は、確かに一人で自転車は危ない気がします。
なぜ、祖母さんに色々な理由を言えないんでしょうか??
うちはケースが違いますが、子供が年中さんから、わたしがパートに出始め、預かり保育を利用始めた頃から、子供が17:30に帰宅するのは、遅いから可哀想よ、とまぁグチグチ言ってきましたが……💦💦💦

ママリ
おばあちゃんに関係なくなーい?
親じゃないんだし、黙っててよー!で済まないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
義理の母なので済まないですね💦
黙っててよなんて言った日にはめちゃくちゃ怒って助けてくれなくなります😭
たまに熱出た時とかパートの収入減ると保育料払えなくなるの嫌で子供見てもらってるので、絶対言えません😂- 1時間前
-
ママリ
あー💦いろいろ頼ってるならなにも言えませんね😅
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そもそも車乗るの禁止がきつくないですか、、?
冬場でスイミングなどの送迎があれば車ないときついと思います、、
私なら祖母よりもまず夫に相談し、
車戻ってきても使えないなら送迎を夫に頼みますね。。(おそらく無理だと思うので車使わせてくれと言います)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そう思います😭
保育園の雨の日、冬場の平日にスイミング行く日に車使えないなら送り迎えしてって思うけど、出張でいないことが多いんです💦
もう平日スイミングバス乗っていけないなら土日祝に私はスイミング行かせる予定です💦
それで義母が言ってきたとしても車使えないし、自転車で冬場の暗い時間に自転車乗れないし、スイミングバスの時間に間に合わないから仕方ないって言いたいです。
もう1本遅い時間のスイミングバスだと帰宅が19時回るから無理って言いたい😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
二世帯住宅ではないです。
住んでる市が違い、車で20分から30分かかります。
4歳から乗ってる子供用自転車なので、来年には自転車買い替え予定だから今更、簡易ライトつけるのはどうかなって思っています。
冬場、スイミング教室まで自転車で大人で20分の距離を子供自転車なら30分だと考えた場合、危ないし、17時30分からだとかなり暗いからどうかなって思っています💦
祖母は、義理の母だから色々言えません。
今、平日に宿題出来ない時があり忘れていくこともあるなんてとても言えません。
毎日、宿題は必ず提出するものだと思っていますし、宿題しないのは親のせいで責任だって考えです。