※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

教員夫婦で、妊娠・産休について悩んでいます。自分は縛りが多く、夫は自由。赤ちゃんが来ないのは、そのせいだと感じています。

だから赤ちゃん来てくれないんだよね…。
教員をしています。今年30になります。旦那は2つ下で同じ教員です。毎年人事の時期になると旦那が妬ましく思います。昨年結婚したので、産休も考えていることを伝えたところ、今年度は担任を持たせてもらえませんでした。本当は担任をもちたかったです。年度の途中で変わる先生ももちろんいますが、子どもにも親にも申し訳ないと思って、受け入れました。結局流産してしまい、今年度は産休に入れず、まださすがれていません。来年度も引き続き産休希望を伝えたのですが、今年は担任にならないと人手が足りないみたいです。しかし、やはり高学年は産休を考えると持てません。しかし、旦那はそのような縛りは一切なく、羨ましいです。やりたい仕事や責任ある仕事を任せてもらえます。わたしは産休がなければ同じように主任などもできる立場です。わかってはいるし、赤ちゃんが第一です。でもなぜ赤ちゃんができれば同じだけ幸せなのにわたしだけこんなに縛りがあるのかと思うと、羨ましいです。こんな気持ちだから赤ちゃん来てくれないんだと思います。女って損ですよね。

コメント

ひなまま

先生ほど立派な仕事ではありませんが、私も主人と同じ会社で同業者です。主人の方が一つ下です。

ずっと同じような気持ちと闘ってました。
特に育休中に、旦那が昇格した時は ほんとに死んでしまいたいぐらいでした。

育休明けに復帰しても、旦那は偉い人になってるし、私は休ませてもらった1年半のブランクがあるしで、ほんっとに最悪でした😭😭😭

励ましにならなくてすいません😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような職業だと余計に辛いですよね。比べるものじゃないけど、自分も同じだけキャリアを積めたのにと思ってしまいますよね。赤ちゃんが生まれたらそんな気持ちも吹っ飛ぶと思うのですが、授からず普通に働けるのに我慢するってなんだろうと思います。早く赤ちゃんきて、幸せな気持ちになりたいです!

    • 3月24日
ちびちゃん

たしかに妊娠となると色々出来なくて悔しい思いをすることもありますね…。

だけど、こうは考えられませんか??

男の人はお腹に赤ちゃんが宿る喜びも出産する感動も一生ありません。仕事を休めようが不妊じゃなかろうが関係なく絶対できません。

妊娠、出産ができるのは女性だけの特権です。
私は女で良かったです(*^^*)

あやみちんさんの所に元気でかわいい赤ちゃんが来てくれますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!お腹に宿せるのは女のわたしだねですもんね!わたしも女で本当によかったです!仕事も頑張りたいという欲が出てしまったみたいです。可愛い赤ちゃんに早く会いたいです!

    • 3月24日
なーゆ

責任あるお仕事をされてると
やはり悔しい思いをするのは
女性なんだなぁと感じます😢

でも…
妊娠、出産という素晴らしい経験を
出来るのも女性だけです❣️
男性には絶対に経験できないことです!
だからこそ我が子は可愛くて
可愛くて仕方がありません!

アドバイスではなくすみません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がいろいろな思いを抱えたからこそ、可愛い我が子に会えた喜びは大きいですよね!!

    • 3月24日
ままりちゃん

どんな仕事であろうと派遣だろうとパートだろうと公務員だろうと妊娠出産はとにかく何かとネックになるよなーって自分が思ってました、いざそれが終わるとやつーと働けるーって思いましたが、保育園のこととか子供の風邪のこととかゴールなんてありませんが
正直早く終わらせる方が楽は楽です

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    あまり余計妊娠早くしなきゃでも働きたいとぐるぐる思い込むとストレスで妊娠しにくい体にもなったりするのでストレスは大敵です( ; ; )気を長く気楽に働けれる環境が大事ですね

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しい悩みがどんどん増えていくのですよね…。ストレスは大敵ですよね!なるべくためないように気をつけていきたいと思います!

    • 3月24日
しましま

私もギリギリ妊娠中に資格を取り、一人産んで復帰と思っていました。それが夫の強い希望で2人目を年子で妊娠、復帰の目処はまだ立っていません。資格ももうそのまま復帰はできず、講習やいろいろ受け直さないといけません。
夫はその間家も明け放題の時期もあり、同じ親なのにこの違い!と愕然としたような時期もありました。

私はそれでも、子育ても本当に楽しく、充実感も感じています。一時は夫婦だけの生活と老後を夫婦で考えた時期もあったのですが。

産まれたら、キャリアアップの停滞よりも、子供を産んでよかったと思えるかもしれません。早期復帰されている方を羨ましく、尊敬すると共に、子供たちの側にいられることを喜んでいる自分もいます。

ここで、産んでキャリアが途切れて本当に後悔している、と書き込んでいる方もいました。

難しいですね。後悔しないように進めるといいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれるまでわからない気持ちもきっとありますよね。キャリアは産まれてからいくらでも頑張ればいいと思う気持ちと子育てを蔑ろにしたくない気持ちもあります。難しいですよね…

    • 3月24日
3児まま

娘が小学一年生の時に担任の先生が妊娠をしました。
そのことは私は知らなかったですし、先生は3月の修了式まで担任でした。
次年度は担任を持たず出産され、産休に入られました。
子供から先生の妊娠の話を聞いた時は嬉しく思いましたよ。
2年生の時の担任の先生は一身上の都合で途中退職し、担任が変わりました。
詳しい理由はわからなかったですが、なんとなく察しました。
二人とも無責任とは思いませんでした。

私も初めての子を流産しました。
もっと仕事がしたいのに妊娠してしまったと思ってしまい、流産したのだと自分を責めました。
授かり物ですから、今月絶対授かる。すくすくと成長してくれる。とは限らないですよね。
生理だって毎月辛い、生むのも育てるのも私。旦那は好きにしていられていいなと羨むこともありますよ。
人間ですから、妬む気持ちも羨む気持ちもあります。
でも、いつか、あやみちんさんにも可愛い赤ちゃんが授かりますように。

あかり

遠慮なくやりたいように生きたらいいと思います。
担任でも高学年でも妊娠した先生、いますよ!
私も年度途中にいなくなりましたが、保護者にも心良くおくりだしてもらえました。
夫も教員です。
主任やってて帰宅遅いです。
私は低学年希望して、その範囲で、できるかぎりのことをしていきたいと思ってます。
お気持ち、わかります!
教員の世界も、大変な仕事は男ってのが多くて、男女差別ある世界ですよねー。