※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくお
お仕事

育休の給付金は、退職前の期間分もらえない可能性がある理由について上司から言われた。退職理由は引越しと保育園問題。2回目と3回目の給付金もらえるか確認したい。

えええーーー!
育休の給付金って辞めるって言う前の期間の分も貰えないんですか?なぜ?納得出来ません😭😭

先ほど4月末に退職したい旨を上司に電話しました。
そしたら育休の給付金、2回目からもらえないかもしれないと言われました。
8月末に出産したので、1回目が10月中頃〜12月の2ヶ月分、2回目が12月〜2月の2ヶ月分です。
会社の申請が遅く1回目も3月頭に入金されました。
2回目も早く申請して欲しいと会社に伝えていた中での、退職希望の電話でしたが、2回目の給付金もらえないんでしょうか?
過ぎている期間の分がもらえないなんて、納得出来ません。
ちなみに退職理由は、引越しをしたのと保育園に入れそうにないので、託児所付きの仕事に変更したいからです。
上司が言ってるだけで確認してみると詳しくは言ってましたが、どうなんでしょうか?
ちなみに3回目の2月中旬〜4月中旬の分ももらえないんでしょうか??

コメント

🦖🦕🐾🐰

基本的にはぴかちゅうさんの場合ですと退職日を会社が4月末にしてくれるのであれば、3回目の分までは支給されると思います!
私も10月末で仕事退職しましたが、10月中旬までの期間の分は支給されました!

  • たくお

    たくお

    そうですよね😢😢
    その会社が4月末にしてくれるのであれば、とは、してくれない場合ってあるんでしょうか?笑

    • 3月24日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    育休中であれば、会社としては現在いない人を在籍させてる意味ないからすぐの退職で処理しますって所もあると思います😥
    育休手当も復帰する前提の人へ出てるものなので、辞めると言ってる人を長く在籍させて手当を支給してあげる必要は会社にはないので💦
    因みに私が退職した会社は絶対してくれない感じのとこでした笑笑

    • 3月24日
  • たくお

    たくお

    なるほど!そうですよね!
    でもでも退職って1ヶ月前には言わなきゃみたいなルールあるじゃないですか😣笑
    それで早めに言ったんですけど、、仇になったかんじですね😂
    例えばそれで3月末に退職のような形になった場合は、3月の中旬まで手当ては出ますよね💦?

    • 3月24日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    たしかに😂
    私は退職日はもう任せました笑
    こういう理由ですみませんが退職させていただこうと思ってますと伝えて向こうからじゃぁ会社の締日がいつだからこの日にするねって感じで😂
    3月末で退職になったら、3月中旬までのはでるはずです!!
    それにしても2回目以降の申請はそんなに書類も時間かからないのに遅いですね💦

    • 3月24日
たくお

そうだったんですね💦
なんだか潔い会社で分かりやすくていいですね☺️笑
そうなんですよ!!1回目もすごく遅かったし、本当なにやってんの?ってかんじです😂
とりあえず3月末までは給付金もらえそうで、安心しました、、復帰できなくて申し訳ないですが、もらえるものはしっかりもらっておきたかったので😣😅
一人でモヤモヤしてたので、素早い回答助かりました!ありがとうございました💓

deleted user

これがわかりやすいかと思います☺️

  • たくお

    たくお

    ありがとうございます😊
    なんとか申請大丈夫そうでした!

    • 3月25日