![yu子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の子供が斜頭症で、重症化する前に治療したいが、専門病院が遠くて受診できない状況。重症化の目安や治療方法について知りたい。
生後5ヶ月になった下の子ですが、向き癖がひどく頭の形が斜めってます😓
2ヶ月頃に気づきやばいなと思ったので
背中にタオルを入れて反対向きに寝かせてみたり
ドーナツ枕を使ってみたりして3ヶ月過ごしてみましたが改善してる感じありますか…?
保健師さんにはそのうち治るよ!とは言われていますが重症の斜頭症となるとヘルメット治療でないと治らないとも聞きます。
どのくらいだと重症になるのか…わかる方いらっしゃいますか?
近くに専門の病院があればいいんですが中々遠くて、受診に踏み切れずです😥
- yu子(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
だいぶ良くなっているように見えますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
改善してると思います!
起きてる時間が長くなったり寝返りしたり、寝てる時にも頭を動かすようになるともっと綺麗になってきますよ✨
うちの子もyu子さんのおこさんと同じくらい歪な頭の形でしたが今は寝てる時コロコロ動くし、うつ伏せ寝大好き、更に髪の毛が伸びたからか全然気にならなくなりました🥺
私も心配で予防接種とか検診の時に毎回聞いてましたが
これくらいなら大丈夫だよー!
って言われました💡
なので気になるなら検診や予防接種の時に聞いてみたらいいと思いますよ☺️
重症だと頭だけではなく顔にも歪みが出るので凹んでる側の耳が前に出ている、凹んでいる側の目と頬の位置が前にズレている、凹んでいる側の額が前に出ている…と言うふうに左右差が出てくるのでお顔のバランスが崩れていたら斜頭症と判断されると思います🤔
-
yu子
顔も歪んでくるんですね!それは知りませんでした😣
情報ありがとうございます✨
今のところそれは無さそうなので、次の検診の時にチラッと相談してみようと思います!- 3月24日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます!
私も子供の頭の形で悩んで調べまくってたので…少しでもお役に立てれば幸いです☺️- 3月24日
yu子
ありがとうございます😭
そう言っていただけると救われます✨