
産後生理が不規則で、生理予定日を過ぎても来ない状況です。妊娠検査薬は陰性で、排卵検査薬も使っています。産後の生理がこんな感じなのか、まだ待つべきか悩んでいます。
産後生理についてです。
三人のママです。
悪露が終わって2〜3週間くらいで
2/20から中量の生理が4日くらい続いて終わりました。
ルナルナでだいたい排卵日(腹痛とおりものの量で判断)は
合ってたのですが、生理予定日が21日だったのに
来る気配が全くありません💦
一人目二人目は産後2ヵ月で生理再開して毎月ほぼ正確に来てました。
上記の通り、三人目も1ヵ月半くらいで生理?っぽいのはあったのですが
それ以降来ないです。
妊娠の可能性はゼロではないと思ったけど
可能性としてゼロに近いので妊娠検査薬ではなく
排卵検査薬使って妊娠はないなーっと思いました。
三人目妊娠したとき、誤った使い方ですが
妊娠検査薬の代わりに排卵検査薬使って、
生理予定日に陽性が出てその後は妊娠検査薬でも陽性でした。
で、今回は陰性だったので無いと思うのですが
産後の生理ってこんなものですか?
まだ待ってた方がいいのですかね、、、、、
- ボケ老人ちゃん
コメント

はじめてのママリ
私も産後2ヶ月で生理きました!
でも不順でしたよー!
生理周期が40日の日もあれば50日の日もあって…
毎月ちゃんとくるまえに妊娠しました😁
ボケ老人ちゃん
妊娠はないとは思ってても不安だったので
検査薬したのですがやはり違いました💦
産後は不順になるんですかね?
二人目三人目は排卵検査薬使って狙ってた(笑)ので四人目はまだ考えてなかったのでビックリしてしまいました😱
ちなみに、産婦人科にはかかりましたか?
はじめてのママリ
勝手に産後の不順だと思って、産婦人科にも行ってなかったです😅
授乳やめてしばらくしても不順が続くようだったら産婦人科も考えたかもですけど!
ちなみに、一人目の時は不順ではなかったです!!毎月ちゃんときてました✨
年齢上がると不順にもなるなかーと楽観的に考えてました😅😅