
※批判や「預けたほうが良い」などのコメントはお控えいただきたいです。…
※批判や「預けたほうが良い」などのコメントはお控えいただきたいです。
義父母が「また爺、婆にも面倒見させて😀2人の時間あげるから😃」と別にお願いも何もしてないのに家族LINEで送ってきました😇
絶賛初孫フィーバー中で、「月1では会いに来て〜」と言われており4〜50分かけて車で行きますが、会うたび可愛くて仕方ないと言い、行った日はずーっと抱っこしてます。
私は義父母に対してガルガル期+生理的に受け付けない事もありこれからも絶対預けたくありません。
みなさんならなんて断りますか?旦那は強く義父母には言えません💦
- m(5歳6ヶ月)
コメント

まぐ
コロナが落ち着いたらまたお願いしますね〜😊
と言って、その話は無かったことにするかなぁと思います🤔

あむり
ママっ子で私がいなくなると激しく泣くとかそういう断り方じゃ難しいですかね?💦
-
m
人見知りがない事知ってるので難しいです😭😭
- 3月23日
-
あむり
そうなんですね💦
じゃあ、今はコロナが怖くて2人の時間もらってもどこにも行けないし、子どもが気になってゆっくり出来ないと思うのでまたいつかお願いしますじゃダメですかね🤔- 3月24日
-
m
確かに今はどこにも行けないですね!その案参考にさせていただきます😳👏!
- 3月24日

ゆっこ
私ならその日予定があるので。
実家に行くのでー。など
理由をつけます!
-
m
いつも予定を聞いてくるとき1ヶ月先とかの予定を聞いて話をしてくるので、その日予定があるはず難しいです😭💦
- 3月23日

くらげ
ありがとうございます。機会があったらお願いします
じゃだめですか?
-
m
いつも義母から直接言われたとき似たような言葉でやんわり断ってるんですが、1ヶ月先とかの予定を聞いて「この日預かるよ〜」って感じで言われたのでそれが通るかどうか、、ってところなんです😭😭
- 3月24日

ちゅーる
その気持ち分かります!!!
コロナ落ち着くまで接触は控えましょう!って言えば納得すると思いますが、どうでしょう🤔
-
m
分かってもらえてホンマに嬉しいです😣✨
車で行くこと知ってるので車なら大丈夫〜と言われ、先週の日曜日も義実家に呼ばれました😭😭- 3月24日
-
ちゅーる
同居だったので、勝手に部屋にはいられて触られてたり…キェーーー!!!って、なってました(笑)
こんな時期に…って感じですね。
車にしても、それまでにいつ誰からもらってるかも分からないし、健康な人は発症せずに保菌してる人もいるから、会うのはやめましょう~✋はどうでしょう(笑)
というか、旦那さん間に入って頑張れ!!(o´・∀・)o- 3月24日
-
m
勝手に部屋入るのは最低ですね💦💦
ホンマに旦那に頑張ってもらいたいです😇義父母が結構ガツガツ系なんで押されて言い返せないらしいです、、😓😡- 3月24日

ゆう
はーい🙋♀️
とだけ返します。
-
m
ありがとうございます☺️
- 3月24日

ろみ
私たちも子供が可愛すぎて離れたくないんですー!また3人で会いに行きますね☺️って言ってしまうのはどうでしょう🤔
-
m
実際離れたくないのでそれむちゃくちゃ良いです😳✨参考にさせていただきます🥺💜!
- 3月24日

ままりん
4〜50分かけて車で😳😳😳
なんて自己中な方たちなのでしょうね😡
本当に孫のことを想うおじいちゃんおばあちゃんなら、事故にでもあったら危ないから無理しなくていいよ、とか思わないのかしら😡
そんな自己中な要望はスルーです!
お伺いできる時があったら伺いまーす、って言って、知らんぷりしましょう😡
-
m
そうなんです😭😭月一で会ったら元気出るから〜と絶対行かないとダメみたいです😇
しかも鉄板焼きとか平気でするんで余計に嫌なんです😭😭
旦那にお願いして旦那からも言ってもらいます😣- 3月24日

まるこ
うちはそう言われて生理てきに無理でしたが我慢して預けてました。
しかし預けた時タバコを誤飲したりそのほかにもいろいろあり
いまは私か旦那がいる時以外無理と言うようになりました、、、
義両親がどんな方かはわかりませんが
嫌な時は嫌と言わなきゃだいたいつけ上がりますし
どんどん預かりたいコールひどくなります😞
最初が肝心です😭
ちなみに私は2人目生まれて体が辛くても預けないと決めています
お互い頑張りましょう👍👍
義家族のこと考えるだけで嫌ですよね😂
-
m
タバコはホンマにあり得ないですね、、
そうですよね💦一回預けてしまったらずっと言ってきそうなタイプなので私も預けたくありません😣
もうホンマに嫌ですよねー😨嫌いすぎてやばいです(笑)- 3月24日

はじめてのママリ🔰
私も義父母には絶対に預けたくありません。
義父が抱いた瞬間、取り返します。それを繰り返してます。旦那には『義父に抱かさんといて』と言ってるのに、見えないとこで抱っこさせたりするんで、子供から目を離さないようにしてます。
(義母は義父の運転で一緒に来るので)
それを繰り返しているうちに連絡かなくなりました。
-
m
私も「おいで〜」と息子に声をかけ取り返しに行くんですが全然抱っこさせてもらえず、、「あそこにママおるな〜、早くママって言えるようならなあかんな〜」と流されます💦
- 3月24日

ぬん
毎回車で行かれてるんですよね?
急にチャイルドシート嫌がるようになってしまってーって断ります😊笑
コロナも流行ってるし公共交通機関は使いたくないので落ち着いたらまたよろしくお願いしますー!って口先だけで言っておくのはダメですかね🤣?
-
m
多分チャイルドシートは旦那が「え?普通やん」と納得しないと思います😱😭
とりあえず皆さん言ってるようにコロナ作戦も視野に入れます!(笑)- 3月24日

ヒヨコ
今しかないこの可愛い時期を私は子供と一緒にいたいので別に2人の時間はいりません😄お気遣いに感謝しますが、私が子供と離れたくないので大丈夫です!
って断ります(笑)
初めての子供だから尚更感を全面にアピールしますね(笑)
-
m
昼間は息子と2人でも全然しんどくないってずっと言うてるのにそれ以上に初孫フィーバーが凄すぎて預かりたいみたいです😰😰
でも離れたくないのは事実なので念押しでまた言ってみます🥺😤- 3月24日
-
ヒヨコ
預かりたい気持ちは伝わりますが、私は預けたくない程子供と離れたくないんで私が無理です!
じゃダメですか?笑
もう直球で何を言われても私のワガママを通す!- 3月24日

りー
正直にまだ赤ちゃん小さいし、私も離れるのがソワソワ辛い気持ちなので落ち着いたらお願いします。とか言ってました!
-
m
素直に行くのがいいですね!ありがとうございます🥺
- 3月24日

しのみー
めちゃくちゃわかります😂
うちも『何歳になったら一人でお泊り出来るかな?』『たまに預かるからお出かけしてきたら?』『ずっと一緒だと〇〇ちゃん(私)もストレス溜まるでしょ?預かるから息抜きしたら?』等などの預けろ攻撃がたまに来ます💦
私は『息子が好きすぎて離れてる方がストレスが溜まるのですみません😂』ってLINEしました。笑
ちなみにうちもほぼ同じで車で50分ぐらいの距離を月1では会わせてます😅
-
しのみー
そして一人息子の初孫なので孫フィーバーが終わる気配がありません🙄
義両親は嫌いではないですし良い人達だとは思えるんですけどやっぱり息子は預けたくないです💦
きっちりしてる人達なので基本的には息子にも害はないんですけどね😂
フィーバーが鬱陶しくて苦手度が上がってます💧- 3月24日
-
m
もうびっくりするぐらいわかりますぎます!!全く一緒です!
私の義父母もきっちりしてる人たちなんですけど、フィーバーが凄くて、それでだんだん嫌になってきてます😣
実母に預けることはまた話が違うし離れてるとそれはそれで気になるからゆっくりできないしストレスですよね😱😱
50分てまあまあ距離ありますよね😰- 3月24日

らすかる
義両親には預けたくないです🙌
預かるよ〜って言われてもうちの実家の方が子どももなれているので😊😊😊ってあずけてません🤣
子供だけではぜっっったいに預けない。行くときは旦那も送り込みます。
だって……義母自分の口から出した食べ物上の子に食べさせたりしてキモいもん。

さり
2人でゆっくりご飯でもしてくれば〜とか言われたしました、義両親嫌いなので、色々心配だし、預ける事はないですね!とサラッと言いました😂
産後のガルガル期の勢いで言えた感じです!笑

はじめてのママリ🔰
私も同じくです!笑笑
顔見るだけでストレスですよね🤣
旦那を通してお断りして頂いてます笑
旦那にはせっかく母乳の出が良くなったのに
頻繁に会いに行ってたら
母乳の出が悪くなる!って
泣きながら訴えました!笑
そしたらわかってくれて
今では上手く断ってくれています😅
なので預けるどころが抱っこされるのも
嫌なので
義母のところには全然行ってないです😑‼️

あーママ☆(25)
会う予定の日をとりあえず決めて、数日前もしくは前日にどうしても外せない用事が出来たとかいって断るのはどうでしょう🤔
あとは、コロナもあるしであまり人と接すること、長時間の外出は控えたいとか言って、写真送や動画るようにするのでコロナ落ち着いてからまた会ってあげて下さい〜
とかはどうですかね🤔
-
あーママ☆(25)
写真や動画送るようにするので です😂すみません💦
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
と言って予定をたて、前日に熱がでたので行けなくなりましたを繰り返します💦

めー
うちは義実家がペットを室内で飼っているので
「幼少期の早い段階から動物の毛に触れ過ぎたらアレルギーリスクが
普通の2倍あるので今は出来ないです。ペットをペットホテルに預けていただいて掃除をしっかりして2日以上経過した状態なら大丈夫ですよ」って言ってますが義実家家族がめんどくさがり&ペットは家族の一員❗️
な人なのでこれで乗り切れます。
事実上の子はペットアレルギーで喘息があるので💦
あとは、他の義兄弟に孫が誕生したらそっちにシフトチェンジして来い来いはなくなりました。
でも、来ることは変わらずあり今後の課題です😂w

はじめてのままり
私も預けるのは嫌です!
なんなら旦那が私抜きで
子どもだけ義実家に連れて
いくのも嫌ですねー!!
これはやりすぎ?なのかも
しれませんが、、笑笑
私ならはっきり
私自身ちょっと心配性
なんで誰であっても
預けるっていうのが
できなくて、、
なのでまた家族3人で
遊びにいかせてもらいます
っていいます!笑笑
まあ自分の親には預けてる
んですけどね😏笑

より
まだ7ヶ月の赤ちゃんをほいほいと預けるのは嫌ですよね〜。何かあっても赤ちゃん自身が言葉で伝えることはできないので、無理に親から離すようなことはしたくありません。
今はコロナのこともありますし、それを理由にお断りするのが一番いいように思います。うちも子ども達に会いたいと電話がよくかかってきますが、今は行き来しないようにしようと断ってます。仮に押しかけてきても家には絶対に入れないから!と伝えてます。(義父があまりにも常識的な考えをできない人で、こちらの言い分よりも自分の気持ちのほうが大事な人なので💦)

ダッフィー
とりあえず、ありがとうございます。とだけ言ってひたすらスルーします😅
私も同じで特に義母に対してガルガルです😢
私も預かるよ〜って言われますがスルーしてるし、旦那と話してる時に私他人に預けるの無理って話ししてます🤪笑
m
車で行くこと知ってるので、車なら大丈夫大丈夫〜と言われそうです💦
まぐ
大丈夫じゃないですよ!
スーパーとか薬局とか行ってますよね?
もうどちらが感染者でもおかしくない状況です。
接触は控えるべきです。
お義母様達は感染したら年齢的に重症化する可能性が私達より高いので心配ですし、移動手段は関係ないです。
という内容を旦那さんから義両親に伝えてもらいます🤣
m
旦那が義両親にあまり強く言えないタイプなんですが、、今回は頑張って言ってもらいます😱✨!(笑)
まぐ
とにかく高齢のお母さん達が心配なんだ!
ってところを強調してもらいます(笑)