
コメント

ままりり
うちは芯のようなものがあり、2週間検診で指摘されましたが1ヶ月検診まで様子見でいいと言われました。
退院時に酷い出血や血豆みたいなのは連絡するように言われましたが、それ以外は1ヶ月検診で大丈夫じゃないでしょうか?
後、うちの子は2人とも最初のころお臍ポコってなってました。腹筋ついてきたら凹んできますよー
ままりり
うちは芯のようなものがあり、2週間検診で指摘されましたが1ヶ月検診まで様子見でいいと言われました。
退院時に酷い出血や血豆みたいなのは連絡するように言われましたが、それ以外は1ヶ月検診で大丈夫じゃないでしょうか?
後、うちの子は2人とも最初のころお臍ポコってなってました。腹筋ついてきたら凹んできますよー
「先生」に関する質問
現在の保育園3ヶ月目です。 保育園1ヶ月目の出来事です。 娘が保育園の個室トイレに入ると同じクラスの女の子が一緒に入ってきて、おまたを見せてと言われ、大人しい性格の娘は見せてしまいました。 次の日先生にそのこと…
本日36週の検診で、血圧120台、蛋白➕➕が出ました🥲 👶の大きさも前回と変わっておらず2キロ程で小さいです🥲💦頭と足の長さはほぼ週数相当ですが、お腹まわりだけが31週相当です。 先生に考えられることは胎盤がもう機能し…
初マタです。 持病の関係で薬を飲んでいるため、母乳をあげられないかもしれないです。 産婦人科の先生からはそういった話はまだなく、持病の方の先生から言われたのですが… 赤ちゃんに影響するかもしれないから、母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーな
わたしは臍の緒取れるのが遅くて、2週間健診時にも付いてました💦
出臍はこらから自然と治ってくるのですかね!
なんか出てきそうで心配でした😢
ままりり
上の子は3ヶ月ぐらいまでボタンのように飛び出していましたが自然と治りました!
下の子の時は女の子なので予防接種のついでに圧迫してもらいましたが、先生は勝手に凹むだろうからどっちでもって感じでした。