コメント
ままりり
うちは芯のようなものがあり、2週間検診で指摘されましたが1ヶ月検診まで様子見でいいと言われました。
退院時に酷い出血や血豆みたいなのは連絡するように言われましたが、それ以外は1ヶ月検診で大丈夫じゃないでしょうか?
後、うちの子は2人とも最初のころお臍ポコってなってました。腹筋ついてきたら凹んできますよー
ままりり
うちは芯のようなものがあり、2週間検診で指摘されましたが1ヶ月検診まで様子見でいいと言われました。
退院時に酷い出血や血豆みたいなのは連絡するように言われましたが、それ以外は1ヶ月検診で大丈夫じゃないでしょうか?
後、うちの子は2人とも最初のころお臍ポコってなってました。腹筋ついてきたら凹んできますよー
「先生」に関する質問
生後2か月の男の子が発熱して 今救急外来に来てます。 インフルやコロナの検査は熱出てから時間が経ってないから やっても意味ないって言われてやってません。 解熱剤出すから様子見でって言われて 待ってたんですけど 先…
ふと思ったのですが夜中に陣痛がきたら、個人病院でも電話したらどなたかいますよね? 特に電話番号を教えてもらっていませんが いつもの病院の番号にかけたらいいってことですよね? また、先生は1人しかいませんがあと…
予定日超過の現在40週と4日です。先週から子宮口1センチの状態から進まず、おしるしや前駆陣痛もないです。 今日の検診で先生に「予定日過ぎてるし内診の時に刺激しておきましょうか?」と聞かれ(これがいわゆる内診グリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーな
わたしは臍の緒取れるのが遅くて、2週間健診時にも付いてました💦
出臍はこらから自然と治ってくるのですかね!
なんか出てきそうで心配でした😢
ままりり
上の子は3ヶ月ぐらいまでボタンのように飛び出していましたが自然と治りました!
下の子の時は女の子なので予防接種のついでに圧迫してもらいましたが、先生は勝手に凹むだろうからどっちでもって感じでした。