![うーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
ちいきによって受ける月齢は違いますが毎月はないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域によるのでHPで調べたら出てきます☺️
○○(住んでる所)乳児健診で調べてみてください😄
毎月は無いと思います!
-
うーママ
今みたら出てきました!☺️
ありがとうございます!
保健センターで3、4ヶ月
1歳6ヶ月、3歳の、3回だったんですがそれ以外の月齢で受けたい時は個人的に小児科で予約したら出来ますかね?😓
すいません質問ばかりで🥺
お分かりになれば教えていただきたいです。- 3月23日
-
うーママ
すいません先程の質問ですが
答えがわかりました☺️
ありがとうございます❣️- 3月23日
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
公費負担の健診と自己負担で受ける任意の健診とあります💡
公費負担は、市役所から案内があり受けますが〜それ以外は、任意で病院で健診してもらいます😊
案内があり受ける健診は、市役所のHPや広報誌などで分かりますよ!
-
うーママ
それ以外のは任意なんですね🧐
市役所では3回だけだったので
任意で小児科で観てもらいます☺️
詳しくありがとうございます❣️- 3月23日
うーママ
ネットで調べてみたら乗っていました😓
ありがとうございます❣️