
コメント

あーか
旦那さんに対してだけの言葉で、子供のことはまた別の話だと思いますよ。

cha-
お子さんの事は別で考えて、夫としての存在意義を言ってるのだと思いますよ!それか、授かり婚の場合は、籍入れずにシングルマザーを選べば良かったっていう場合もあるかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!
授かり婚の場合は納得しました。
私は、夫から言われた立場です。なので心理を知りたいのです。
夫としての存在意義に対して言っているなら
『結婚しなきゃ良かった』
になるんですかね?
その言葉言う必要有りますか?- 3月23日
-
cha-
私も旦那に言われたことあります!うちの場合はキレると何言ったか忘れるタイプの旦那だったので、その時はこの人最低だなって思って、いつかこっちから離婚突きつけてやるって思ってました。
はじめてのママリさんの旦那様がどう言う状況でおっしゃったかにもよると思いますが、もし喧嘩の延長戦で怒った勢いででた言葉なら気にしなくていいかなと思います!
でも、実際その状況、かなりモヤモヤイライラしますよね。
お気持ちわかりますm(._.)m- 3月23日

ぱっつんママ
私も言ってしまったことがありますが、
子供のことは考えてないというか、旦那に対してそう思っただけで、結婚しなかったら今の自分の子供には会えてなかったという思いはなかったです、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結婚しなかったら
今の自分の子供に会えなかった。
そう聞いて
どう思いましたか?
以後も、夫に
『結婚しなきゃ良かった』
って言ってしまうと思いますか?- 3月23日
-
ぱっつんママ
もう2度と言わないです。
旦那が私たちを裏切るようなことがあれば、子供に対しても必要のない人間だと思うので言うかもしれませんが…- 3月23日

美香
そもそも旦那を必要としてなかったので言いました。
父親になりたいから結婚してくれと言われたので結婚したけれど家に帰って来ても娘のお世話もしない、生活費出さない旦那にあきれて言いましたね〜( ´-` )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
『父親になりたいから~』
って言われて結婚して
育児放棄するなら
言っても良いと思います!!- 3月23日

mamachan♡
わたしの実母も、父によく言ってました!
でも母はその言葉を言った後には、◯◯ちゃん(私)が居るから頑張れると言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それで実母さんは、離婚せずにいるんですか?- 3月23日

退会ユーザー
他の人と結婚をしたとしても子供は同じように可愛いと思うからかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
バツイチですが、
前の夫には言ったことあります。
結婚したあとに様変わりした部分があったり、どこか蔑んだり、見下された態度が日々あって、私はなぜこんなに蔑まれなくてはいけないのか?と思ったからです。勿論、子供が産まれたことは喜ばしかったですが。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私は、夫から言われている立場です。
なので
心理を知りたいのです。
あーか
旦那の男友達がそれを奥さんに言って少し前に離婚してました。
その人いわく、
結婚してみたら変わった。
段々と口うるさい母親のようになって嫌だった。
家にいるのが苦痛、帰りたくない家だった。
ねぎらいが感じられない。
とか言ってました。
半分くらいは、自分が自己中なだけなんじゃ…?と聞いてて思いましたが、要は、付き合ってた時は可愛かったし色々尽くしてくれてたのに、結婚したらそれがなくなって可愛く思えなくなったみたいでした。
子供は可愛いけど、違う奥さんだったらもっと良かったんじゃないか…?この先ずっとこの人と一緒なのか…?と思ったそうです。
女からしたらなかなか納得いきませんよね(^ー^;)
でも、ここで奥さんが旦那さんに言った真意を聞いても、女から男と、男から女じゃ言う意味が全然違うんじゃないですかね?!