※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕙.𝕟 ✲゚
子育て・グッズ

2人育児のお母さまが、1日の過ごし方や上の子と赤ちゃんのケアについて相談しています。赤ちゃんが泣いた時の対応や寂しさ、産後のテンション低下についても悩んでいます。


月齢が近い2人育児のお母さまがた🙏🏼🌸

どうやって1日を過ごしてますか⁇😭
上の子と遊んでいる時に赤ちゃんが
泣いたらどうしてますか?( •̥ ̫ •̥ )💦

上の子ケアなども教えて頂きたいです。

急に赤ちゃんがお家に来たことで
ずっとずっとママっ子だったのに
ばぁばやパパの所にすぐいきます

成長と共に嬉しいことなのですが、
私自身少し寂しいです( ߹꒳߹ )💭💭

産後ということもあるのか、テンションが
下がり気味で毎日悪い方に考えてしまったり
上の子の心の事ばかりしてしまいます😭💭

コメント

ママリ

うちは最初ママ拒否になってしまって泣きました。苦笑

下の子が泣いたら抱いてましたよ。
上の子の相手しながら。

授乳してるときも上の子と手を繋いで話したり、絵本を読んだり相手してました。

3ヶ月くらいしたら私も子供達も慣れたのかぐっと楽になりました✨
首が座っておんぶできるようになったのも大きかったです。

  • 𝕙.𝕟 ✲゚

    𝕙.𝕟 ✲゚

    🌸りんりん0402さん🌸

    同じ方がいて安心しました😭
    ママ拒否は悲しいですよね💦

    下の子を泣かせっぱなしの人が
    多いと思ってました😳‼️

    授乳の時なども悩んでたので
    参考にさせていただきます❤️

    ありがとうございます🥺💓

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    放置と言うか泣いていてもすぐに抱っこしてあげられない事は度々ありましたよ。
    下の子も学んだようでちょっと待ってー!と、言っている間に一人で泣き止んで機嫌が良くなってることもありました。
    新生児は大変だけど可愛いですよね〜💕
    無理せず頑張ってください✨

    • 3月23日
  • 𝕙.𝕟 ✲゚

    𝕙.𝕟 ✲゚

    🍀りんりん0402さん🍀

    お優しい言葉心に染みます🍓
    ありがとうございます😢🙏🏼

    自分自身要領悪くて
    2人育児向いてないなぁって
    悩んでたので、、、😭💭

    頑張って、少しずつでも
    慣れていきたいと思います❤︎︎

    • 3月23日