※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母のことは元々好きじゃないんですが、それと同じくらい仲良くなった…

義母のことは元々好きじゃないんですが、それと同じくらい仲良くなったら実母に悪いなと思ってしまいます。

もちろん実母には「お世話になることもあるんだから姑にも良くしてあげなさい」も言われるけど、なんとなく私の母は一人だし、他の人を義母として仲良くなることに罪悪感を感じるのです。

義母とは性格が合わないので親しくなりたいとも思いませんが、この罪悪感が義母嫌いをさらに加速させている気がします。同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

RIR

別に実母に言うわけではないので義母とどう関わろうがいいんじゃないですか?
うちは真逆で実母が苦手なので義母に良くしてもらっていますが、母にわざわざそのことを言いません。
顔見せに行ってるの?と聞かれれば時々行ってるよー!とスルーしています😂
実母には時々子供を合わせてるよ!と言っておいてあまりお義母さんと関わらなければ問題ないと思います✨

T♡R

それ私も思います😅‼️

まあ義母が嫌いなので仲良くなりたいとも思いませんけど😅

義母に私の母を悪く見下す様な言い方をされた事があるので、余計に孫は義母よりも遥かに実家に合わせてます❤️

義母の家の方が近いですが😅

のりせんべい

私も義母好きじゃないので、そもそも仲良くしようとは思いませんが、実母からは良好な関係を…と言われてます💦
表面上は良好です。

実母よりも義母と仲良くなるのはなんとなく罪悪感があります💦ただこれが義母嫌いを加速させてるのかはわかりません😅