※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子供って天使
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが風邪で夜中のミルクを飲んだ後に吐いてしまう状況で、どう対処すればいいか分からないと相談しています。日中は問題ないが夜中に吐いてしまうことが心配で、同じ経験のある方からアドバイスを求めています。

4ヶ月の赤ちゃんが風邪で鼻水と咳が出てます。
病院に行き受診し薬を飲み始めてます。
日中は、大丈夫なんですが夜中のミルクの時間
3.4時になるんですが飲んだあと昨日と今日
吐いてしまいます。多分ですが咳の反動だと
思ってみてます。夜中のミルクの時、咳き込みながら
飲んでたり空気を飲んでしまってる気がして
みてました。そのせいかなとも思ってます。
こんな時、どう対処したらいいのか分かりません。
昨日も今日も飲んだあと吐いてしまい着替えさせ
お腹を休ませる為そのまま寝かせつけます。
すんなり寝てくれますが日中大丈夫なのに…なんて
思ったりもして心配です。同じような方
いましたらアドバイス等、自分は、こうしてました
等あれば教えて下さいm(_ _)m

コメント

りた

うちの次女がRSにかかり、咳き込みが酷くて飲んでは吐きがすごかったです(´;ω;`)

普段一回で200飲んでましたが、
一回量を50にして、1時間から2時間に50をこまめにミルクをあげていました!
先生にもそう言われていました(><)
夜中だけ量減らして😢こまめにあげるといいと思います😭
お母さんは大変だと思いますが😭

  • 子供って天使

    子供って天使

    少量やって泣きませんか😖?

    • 3月23日
  • りた

    りた


    足りなくて泣いてあげても吐いたら意味ないので、ずっと抱っこしてました😭

    • 3月23日