
コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
旦那の給料だけじゃ無理なので
貯金もないし
児童手当も生活に使ってます

aiai"
生活に使ってます😭少しでも残れば貯金と、子どもにおもちゃ買います。
-
みほ
なかなか全額貯金は出来ないですよね💦
自分が正社員に戻る時には貯金に回せれるようにしたいです!- 3月23日

れな
全学貯金するかわりに学資保険入ってません。
-
みほ
1人目学資保険入ってるので2人目も入らないとって思ってはいますが💦
全額貯金するのが一番理想です。- 3月23日

ママリ
うちは子供用貯金と学資にあててます😌
旦那は今使って子供に思い出をつくってあげるか、ちゃんと貯めて大学などの必要な時に渡してあげるかの結局後使うか先使うかの問題でしょ?
と言われて少し気持ちは楽になりました✨
どのように使うかは親次第ですよね😊
-
みほ
学資保険も大学進学時に大金降りる形にはしてます!
わたし的には高卒でもいいのですが🤣- 3月23日

まぁちゃん
夫だけじゃ収入が足りず、何とか私の産休育休手当で乗り切るつもりですので子ども手当は貯金する予定です。
子どもの将来を考えると子ども手当のトータルが大きいので😭
家から巣立つときか20歳くらいになったら通帳渡せたらなと思っています!理想ですけど😂
-
みほ
お年玉は子どもの通帳に貯めてるので成人する時か結婚する時に渡したいなーって思ってますね😊
- 3月23日

ベリー
児童手当は子供が食べて行けるようなお金だと思うので
生活費でもいいですよ😊
無理をせずに貯金出来るようになったら貯金すればいいと思います😊
-
みほ
児童手当って名前なので子どものために使わないと〜って思いますね😂
子どもが不自由なく過ごせれるならどんな使い方でもいいですよね!!- 3月23日

退会ユーザー
事情があって学資保険に入れなかったので、児童手当は全額貯金してます!!
-
みほ
学資保険も高いですもんね💦💦
- 3月23日
みほ
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます!
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私も働きたいんですが…介護とかしか施設ないし😭資格もないので😭旦那の給料も多ければ保育園に預けて私が働いてもいいんですが上手く行きません笑