
1ヶ月の赤ちゃんの授乳量について不安です。赤ちゃんは欲しがっているけど、お腹いっぱいで苦しいのか分からず悩んでいます。母乳は出ているし体重も増えているけど、どうしたらいいかわかりません。
生後1ヶ月、41日目の女の子のママです。
みなさんは、
ミルク足りないよ
お腹いっぱいだよ、苦しいよ
どう見分けてますか😖?
病院ではほっぺツンツンして
口が追いかけて吸おうとしたら欲しがってると聞いて今までやってきたのですが、
授乳後、泣いて寝ない事が増え、
足りない!?
お腹いっぱいで苦しい!?
が分からなくなっています…。。。
病院で聞いた方法だと欲しがっているのですが…
母乳はムラはあるものの
完母で良いと言われるほど量も出ていて
おしっこ、うんちも多め
体重も日50増えているので
足りてないはずはないかなと…。
体重が4800位なので
大きめだから飲む量も多く欲しがるのか
飲み過ぎで泣いてるのか悩んでいます。
みなさんのお知恵お貸しください😞
- ほまみ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ギズモ
私の娘も生まれた時から大きかったので、ミルクの量ですごく悩みました。
ほまみさんがどのぐらい上げているのか分からないので、なんとも言えないですが、私は様子見で毎回泣く様であればミルクの量を少し増やしてみてました!
(お腹以外のおむつや温度などに不快な点がないのが前提です。)
それで吐く様であればまた戻してというようにしてれば、そのうち飲む量が落ち着いてきた気がします。
ただ、ミルクの缶や箱に目安の量が書いてあると思うのでそれよりかなり多いのは上げすぎかもしれないので、赤ちゃんの様子を見ながら調整していくといいかもしれないです!
私の病院ではうんちとおしっこが出ていれば大丈夫と言われたので、吐いていなくてそこそこ規定の範囲内ならいっかと思ってあげていました😅
正解がないから難しいですよね💦
なんだか答えになっていなくてすみません💦

はーちゃん
私も完母で、そのくらいの時期の体重、日増も同じくらいでした😊
うちは、授乳中に寝落ちするけど1時間くらいでまた泣き出して……ということが多くて、昼間は1時間おき授乳とかしてた時期もありました(笑)
教えてもらったとかではないので個人的な判断ですが、
口に少し指を咥えさせてみて吸い付いてくる必死さで判断してました🤔
逆にたくさん吐き戻すようなら、泣いてもしばらくあげずに頑張って抱っこしてました😂
-
ほまみ🔰
1時間おき大変ですよね😞
飲み過ぎが不安で最低2時間位は空けられるように頑張ってるのですが、
それこそ、苦しくて泣いてるのか足りなくて泣いてるのか…😭😭😭
必死さ、見極めてみます!!!- 3月23日

ばんび
私のところも一ヶ月で苦戦中です💦
母乳の出が悪い、味が不味い、眠い、などで泣く事もあるみたいです。
-
ほまみ🔰
お仲間さんがいて心強いです😭
味がまずいはもう、判断できないですよね😞
難しい…。- 3月23日
ほまみ🔰
コメントありがとうございます😖💖
今は
夜寝る前一回をミルクのみ、または足すを試行錯誤中で
あとは母乳のみです😖
ミルクのみの時は80〜140を試行錯誤して、どれも落ち着かず…😖
ミルク缶には120〜160とかいてあるのですが、160に踏み出せないでいます😞
その日によってお腹の具合も違いますもんね…。
難しいです…