※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✾ひまわり✾
子育て・グッズ

娘の言葉の発達が遅くて不安。姉妹で差を感じる。同じ年齢の子供はどうだったか気になる。

二人目の娘もうすぐ2歳4ヶ月ですが、言葉が遅いです。
親が言うことは理解しているように見えますが、なかなか口に出すことができません。
決まった単語はチラホラ出てきているのですが、
例えば、
『怖い』なら、怖い怖い怖い っと早口で続けて言ったりします。
上の子は本当に早くて2歳でほぼ会話成立してたので、こんなにも姉妹でも差があるのかと不安になってきました。
確かに二人目ということもあり、1人目よりかは話しかけや言葉教えたりするのは愚かになったり、テレビ見せることが多いです。
二人目は知らない間に話すよ とか周りから聞いていたので余裕でいたのかも知れません。そこは反省してます。
同じくらいのお子さん言葉の発達はどうでしたか?
長々と申し訳ありません。

コメント

たーん

うちも2歳4ヶ月の息子が2人目ですが言葉が遅いです💦
全く喋らないわけじゃないけど、
多くの単語は語尾だけか最初の言葉だけで伝えようとします😫

2語文も一応出ていますが、
「ママ いない」
「ママ でる(お風呂を)」
「○○ ちょーだい」
「○○ いたー」
「○○ ねんね」

とかこんな感じで、文章で話すなんてまだまだです🤭

私も2人目はしっかり読み聞かせをしたり、ゆっくり話しかけたりを疎かにしてるなと反省しています💦
いつかは話すんだろうけど、周りの子と比べると幼いので心配です。

  • ✾ひまわり✾

    ✾ひまわり✾

    2語文出てるのすごいと思います😆👏
    うちは、たーんさんのお子さんみたいな言葉の単語さえ出てないと思います‥
    周りと比べてしまうのは良くないと思ってても心配ですよね😣
    今は貯めていつか言葉の爆発くるのかなぁ?と希望捨ててませんが、日頃から話しかけ大事にしようと思います❗
    返信ありがとうございました✨

    • 3月22日
mammam

2歳2ヶ月の男の子ですが、未だに宇宙語です😅
私たちが言ってることは理解して動くので、あまり心配はしてません。

ほっとみるく

うちも同じく1人目は比較的早かったのですが、2歳4か月になったばかりの2人目は遅いです💦
基本は単語ですし、単語数もたぶん多くないです。
二語文はたまーに出る程度。

2人目ということもあり支援センター等もほとんど行かず、同年代の子と関わる機会がなかったせいもあるかもと反省してます💦

うちは4月から保育園に入るので他力本願ですがそこで刺激を受けてもらえたらなぁと思ってます。
ちなみに入園前の面談では「上の子がいると話さなくても理解してくれちゃうから話す必要性をあまり感じていないのかもね。」と先生に言われて確かにそうかも、と思いました。
気持ちを汲み取りすぎず、あえてわからないふり?をこちらがすることで伝わらないもどかしさをこどもが感じてくれたら話す意欲に繋がるかなと思ってちょっとやっています。
まだ成果は出ていませんけどね💦