![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後11ヶ月経過し、生理が2週間遅れている状況で子宮に違和感があります。避妊をしていたが不安なので産婦人科受診を検討しています。
出産から11ヶ月が経ちました。
3ヶ月後から普通に生理が来ています。
突然なのですが、先週ぐらいから子宮に違和感があります。今月も普通に生理があり、生理から2週間程経っています。2週間のうちに夫婦生活が2回ほどありましたがどちらも避妊ありです。漏れたり途中で外れたりなどの失敗はなありませんでした。
妊娠ではないと思うのですが、子宮が痛かったり、チクチクしたりなどの違和感があります。
織物の量も増えています。
最初は気にしていなかったのですが続くのでどんどん不安になってきました…。
産婦人科受診した方が良いですかね?
産後に検査した時は、子宮頸がんや性病、内膜症はないと言われました!
同じ方がいてこれが理由だった等あれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私も2人目出産後3か月頃から生理きていて、
2回目の生理きた後くらいから
子宮の痛みはなかったんですが、
おりものの量が増え尚且つ
緑色で見たこともない色だったので不安に思い産婦人科受診しました。
特に性病、子宮頸がんではなかったです。膣清浄だけしとくねーって言われて、やってもらっておわりでした!
症状が続けばきっと病院行かない限り不安は解消されないと思うので、
一度受診してみたらいいと思います!
![まぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぴ
私も子宮が痛くなったり、織物の量が増えたり、腰痛がひどくなったり…ということが生理から二週間後に毎月なるようになりました💦
色々と調べたり友だちの話を聞いていると、産後から排卵痛がひどくなる人が多いみたいで、もしかしたらそのせいかな〜なんて思っています😭💦
コメント