
アドバイスください!2児の父になっても独身気分、独身行動が直らない旦…
アドバイスください!
2児の父になっても独身気分、独身行動が直らない旦那にイライラしかしません。
更に上の子が最近体調を崩した事をきっかけにかなりのイヤイヤ期と下の子の面倒で毎日育児に家事にバタバタしちょっと一息付く間もなく常にイライラ。
子どもにも当たってしまう自分が本当に嫌になります。
友だちにもママが笑顔なのが家族のためにも1番!って言われましたが今の自分にはどうやって毎日笑顔で楽しく過ごす事が出来るのか分かりません。
出来ることなら私だって毎日楽しく笑顔で過ごしたいです!
皆さんはどう割り切って毎日イライラせず頑張ることが出来ますか?
よろしくお願いします。
- RR(生後10ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!!割り切ってるはずなんですが
どうしてもイライラします。
上の子いますので、旦那は父親歴4年目になりますが
まだまだ独身。てかもう旦那は一生独身気分と思ってないとダメですね。
家にいる時はただそこにいる男。ってくらいの認識です笑
それでもイライラします😂

mika
旦那を再教育するしかないですヾ(๑`Д´๑)ノ
単独行動ありえません!!
離婚チラつかせて大喧嘩してもいいので家事、育児に協力させるしかないと思います♡
女が出来ることを男が出来ない訳が無い✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
-
RR
回答ありがとうございます!
単独行動ありえないですよね💢
何度も再教育させようと試みましたが、何も変わらず余計疲れるので無駄な時間だと思ってしまいます🤷♀️- 3月23日

mika
ほんとに無理ならシングルマザーの気持ちで挑むしかないですね(´×ω×`)
私の母がそんな感じでした( ˙ᵕ˙ )
おかげで兄弟達はみんなママ大好きでパパ嫌いになりましたが。。。(ㆆ_ㆆ)
-
RR
そうですよね💦
そうだったんですか!
子どもたちには何かしら伝わってるもんなんですね!- 3月23日
-
mika
新しくコメントしてましたね|゚Д゚)))すみません!
母が病気で腎臓移植の話が出た時みんな即答で自分があげる!と言えました( ˙ᵕ˙ )
結局説得しましたが。。。母は子供を傷つけてまで生きたくないと言い移植待ちです✩.*˚
父が糖尿病になった時誰も関心を持てず。ひねくれてました。
小さい頃から母ばかりが頑張っている姿を見ているので仕方ないですよね(´×ω×`)
めっちゃ伝わってました!!
子供の為にも変わってくれればいいですね(*´∀`)- 3月23日
-
RR
全然大丈夫です!
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱ伝わるもんなんですねー!
子どもは小さいながらに敏感なところありますもんね!
変わってくれることを心から願います🙏- 3月25日
RR
回答ありがとうございます!
ただそこにいる男。全く同感です!笑
そんな旦那さんに優しく出来ますか?
嫌気がさしたりしませんか?
質問ばっかりですいません💦