
生後3ヶ月の赤ちゃんが日中抱っこを求めるのは普通でしょうか?また、寝返りのタイミングについて教えてください。
生後3ヶ月です。
日中ご機嫌な時はひとりで遊んでくれますがもって15分程度です。
ご機嫌な時は仰向けにした状態で1人遊びや監視下でうつ伏せ、足のところに座らせて一緒に遊んだりしています。
その他はほとんど抱っこしないと泣いており、昼寝も抱っこしていないと起きて泣いてしまいます。
質問したいのは
①この時期はまだ日中抱っこの時間が多いものでしょうか?
②寝返りしそうな徴候があるかなどを確認するにも、日中は抱っこが多く、なかなか仰向けになれる時間が少ないので確認できません。
皆さんどのタイミングで寝返りをみましたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ゆ❥
①私もほぼ一日中抱っこでした😭
しんどいですよね💦
やりたいこともできないですし。。。💦
②機嫌良さそうなタイミングで仰向けにさせて
ひたすらおもちゃや音楽などであやしてから見てました💦

おはな
まさに今一緒です😭✨
夜は結構寝てくれるようになりましたが、日中は抱っこじゃないと昼寝出来ず、布団に寝かせるとすぐに起きてしまうのでまた抱っこ〜というのを繰り返し💦
1人遊びができるようになっても、30分はもちません😂
なので家事をしつつ、日中はほとんど娘のお世話で時間をとられています‼️笑
寝返りは手足をバタバタ元気に動かしていますが、寝返りする様子はまだまだみられません。
-
はじめてのママリ🔰
一緒な方がいて安心しました😭
3ヶ月ってもっと日中ご機嫌な時間も多いのかなと思ってまして😓
そうなんですね、寝返りの時期も個人差がありますもんね💦
コメントありがとうございました😌- 3月23日
-
おはな
こちらこそ、仲間がいるんだー✨と、嬉しかったです🌟
自分の時間があまり取れずしんどくなる時もありますが、一緒に頑張りましょうね(^^)- 3月23日

はじめてのママリ🔰
私ももうすぐ3か月の娘がいますが基本抱っこです!
ご機嫌な時間は、もって10分ですよ…笑
すぐグズグズします😭😭
寝返りもまだ全然です!よく体をそらせたり足を上げたりはするようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
一緒な方がいて安心しました😢
早く長い時間ご機嫌な日がくるのを楽しみにしてます😭
やはり寝返りはまだまだですよね💦
寝返りする頃にはご機嫌な時間も増えてることを願います!
コメントありがとうございました☺️- 3月23日

ママ
うちも同じです!!
ご機嫌で1人遊びしてくれるのは良くて15分😭
お昼寝は私のお腹の上でうつ伏せじゃないと長く寝てくれなくて ちゃんと寝れないと1日ご機嫌ナナメなので 起きるまで何も出来ず……
起きた所で抱っこなのでどっちにしても何も出来ないんだけど 笑
そして3ヶ月になったその日に寝返りしたのでますます目が離せなくなってトイレもダッシュで行ってます 笑
夜は比較的きちんと寝てくれるので寝てからが家事の時間です……😭😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり3ヶ月はそんなもんなんですね😭
寝返りすごく早かったんですね😳!
それはそれで大変ですね💦
今でも家事がなかなか進みませんがこれからもっと大変になりそうですね💦
コメントありがとうございました☺️- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです💦
やっぱり機嫌がいいときを狙うしかないですよね💦
ありがとうございます🤲