

I&S&K
親はあげてましたが、私はあげたことないですよ!
私も仕事してたのであげた方がいいと聞いたことありましたが、いらないと言われました(^^;

ゆうママ
歳が離れてる従姉妹だとそうなりますよね。
でも、それなら旦那さんに考えてもらって渡して貰えばいいと思っちゃいますが。
私ならせいぜい文房具セットか図書カードにしちゃいますね。

退会ユーザー
私はあげましたー😂なんなら同居でもなんでもないのに😂去年2人小学校入学と中学校入学だったのでお祝いといっても現金ですが😂私たち家族からと言う形であげました💦

aya
私はいとこの中で年が離れているので、子どもの頃はいとこ達からもお祝いやお年玉をもらっていました!
いまはいとこやその子ども達に会うとお年玉やお土産を必ず用意しています😊
うちの母方の親戚は、親戚の子どもみんなに同じようにお祝いなどしてくれていました!なので私もそうしています!
でも金額的には他の年長者より少なめです😊

かぷりこ
そのご家庭によりますよね。うちは年の離れた従兄弟はいないのでなかったですが、主人の兄弟は年下の従兄弟にお年玉とか入学祝いとかあげていました。従兄弟の親にお世話になったからって😌
小学校の入学祝いならば、文房具とか図書カードとか、そういうのでいいのではないですか?受け取った側(義父の妹さん)も常識のある方でしたら、りーさんのお子さんが小学校入学するときに、うちの子のときお祝い貰ったからってお祝い渡してくるはずですよ🥺❣️

なの
返信ありがとうございました!
文房具セットにしてみました!
ありがとうございます!
コメント