
旦那が自由に過ごす一方で、育児に協力しないことに不満を感じています。同じような経験を持つ方とお話ししたいです。
旦那は好きな時に飲みにいって、好きな時に友達呼んで、好きな時にぐっすり寝て、なんだこの差は。
飲みにいったら近場なら22時、少し遠くても0時には帰るようにはなったけど。
仕事は17時に終わってすぐ帰ってくるのに、おむつも一回しか変えたことない、沐浴も入れたことない、あやして泣き止ますこともできない。
このまえはたった2時間マツエクいったのに、泣き止まない!はやくかえって!コール。
同じような境遇の方お話ししたいです😅
- ゆ(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママ
ちょっと買い物~で、
30分後 娘がギャン泣きしていて
もしかしてミルク?!次何時?今どこ?ってゆってきます(笑)
あと3時間後かなぁってゆったら
ママ~パパのチョコとヨーグルト買って早く帰ってきてねえええ!!!!ってゆうので
即切りです(笑)
家帰ったらすんごいことになってますが😅
ゆ
家では何かしら育児手伝ってくれますか??😅
ママ
もえママさん、
抱っこと週に2.3くらいのお風呂ですかね?
抱っことゆっても数分ですが😅
ゆ
そうですよね😥
よく抱っことかはしてくれるんですけど、ベッドいったらいくら息子が泣いてても、私は家事してて手が離せないのに、私が言わないとあやしてくれないです😅
かわいいからいいんですけど、なんか日に日に、おかしくない?って思ってくるようになりましたw
ママ
もえママさん、
娘がギャン泣きしていて
主人がお風呂上がりの時とかは
すぐ抱っこして謝ってきますが
寝かしつけとなればママ~って呼んできます😇💢
黙って抱っこしてくれるのいいけど
寝かしつけも黙ってしろよ💢って思っちゃいます(笑)
なんでこうなるんですかね🤣
ゆ
私が高熱出た時だって次の日休みなのになにもしてくれませんでした😊💢
寝かしつけなんてしたことありません😊😊
ほんとイクメンっているんでしょうかw