私家族(娘3歳)と旦那の会社の後輩家族(娘3歳と1歳)で月に1回程遊び…
私家族(娘3歳)と旦那の会社の後輩家族(娘3歳と1歳)で
月に1回程遊びに行きます。
3歳の娘同士で仲良く遊んで欲しいのが親としての願いですが、うまくいきません(笑)
遊具等で並ぶときに「○○ちゃんがいちばん!」や、
飲食店で「○○ちゃんの方が先に来た!」と競い合っています。
私の子供は、拗ねて縮こまって何もしたくなくなるタイプです。
「もうやらない(食べない)」になってしまいますが、
どうにか会話をして説得させれば、10分後には持ち直します。
後輩の子供は、大粒の涙を流して泣き叫ぶタイプです。
結構な音量で回りに迷惑をかけてしまうため、
後輩の子供を優先することがほとんどです。
この競い合いを穏便に済ませる方法はありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
3歳でお友達と遊びに行きますが、小競り合いは必ずありますね😂
よく遊ぶ子の方がお互い遠慮がなくなって喧嘩も多いです!
揉め出したら無理して同じ場所にいないようにして、子供の機嫌が治ったらまた一緒に遊んでます(笑)
あとは遊具とかおもちゃが多い方が喧嘩が多いので落ち葉やどんぐりしかない場所の方が仲良く遊んだりします!
コメント