![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がトイレトレーニングで失敗が多く、焦りを感じています。同じ経験の方のコメントが欲しいです。
トイレトレーニングについて。
よろしくお願いします(^^)
3月早生まれの娘、来月には年少さんになります。3歳になってようやくおしっこをオマルでできるようになりましたが、自分から出るーと言う事はなく、時間ごとに誘導、出ないと拒否られ、失敗のパターンが多いです。焦っちゃ駄目だと思っていますが、きっと私の焦りが娘に伝わってる模様_:(´ཀ`」 ∠):出来るのに出ないと言い、お姉さんパンツ履いた瞬間放尿という事頻回( ; ; )
同じような方のコメントが欲しいです。よろしくお願い致します。
- (*^^*)(7歳, 14歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3歳4ヶ月でトイトレを始めて2週間で取れました😊
重い腰をあげるのがやっとで💦
年少さんになるならそれまでにって焦りますよね😂
うちもお姉さんパンツ履いたら寒いのかすごい勢いで漏らしたり、トイレも何度も声かけて座ってみるも出なくて服着てすぐにおしっこしたりとありました😩
うちはおしっこ成功したらご褒美シール貼るのが効果的面で、好きなキャラクターのシールを貼って貯まったら好きなお菓子を一つあげるってしてました😆!
(*^^*)
コメントありがとうございます😊本日は全く駄目で失敗ばかりでしたが、焦らずいきたいと思います。シールのアイデアいいですね(^^)やってみます♡早生まれで周りと比べてしまいそうですが娘のペースで頑張ります😊コメントありがとうございます