2歳の子供が食事中にじっと座って食べられず、食事をダラダラとしていることで食事量が心配。椅子から逃げ出すためベルトのない椅子に変えたが、どうしたら良いか不安。
もうすぐ2歳の子ですが
食事をじっと座って食べられません💧
一口食べてはウロウロ。
朝ご飯を昼までかけて
ちょこちょこ食べる。
昼ご飯を夜までかけて
ちょこちょこ食べる。
夜ご飯は数口食べて終了。
食べながらウロウロするので行儀も悪いし
食べ物の汚れが家の中に付いたりするので
ストレスで。
あまりにも酷いのでここ1ヶ月ほど
椅子から立ち上がったら、
ご飯は座って食べようね。
もうご飯ないないしていい?
と聞くようにして
食事を片付けるフリをすると
え!え!だめ!と言って食べ始めます。
が、長くは続かないので
数回このやり取りをした後
もういらない!ないないして!
と怒ってくるので食事を下げています。
しかしすぐにお腹空いた。と言ってきます。
ダラダラ食べていた時は
1日で見ればまぁ普通の量を食べていましたが
今は遊び出したら食事を下げているので
1日トータルおにぎり2個分くらいの量しか
多分食べていません😓
運動量が増えたわけではないのに
体重が少し減っていたので
食事量が足りていないのでは…?💦
と心配です💧
こんな対応で良いのでしょうか…
まだまだ子供だからじっと食事が出来ないのは
当たり前と言えば当たり前なのですが
元々食事に興味がないタイプなので
ご飯だ!わーい!って感じではなく
まぁ、食べるか…みたいな
お腹空いたからしょうがなく
食べているような感じです😱💧
ずっと逃げ出さないように
ベルト付きの椅子を使っていましたが
どんな椅子でももう抜け出すようになり
逆に転倒などが危なくなった為
ベルトの無い豆椅子のようなものに変えました😓
どうしたものでしょうか😰
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
ままり
本来のご飯の時間の合間で、お腹空いたと言ってきても、あげないようにしてみてはいかがですか?(おやつの時間にはあげる感じ)
ご飯の時間に食べなくてもその他の時間で出てくるから食べないのかな?と。
少し続けてもやっぱり食べないならまた違う方法を考えなきゃですが…。
🌈虹ママ
個人差はあるでしょうが、ずっと座って食べれないことはないと思います(^^)
うちは基本座ってますし、保育園ではもちろんずっと座ったままです☆
わたしだったらもともとそんなに一度に食べないなら、ほんの少しだけ食事を準備して食べさせる→完食させてすごく褒める✨
ご飯の時間は終わり、次はおやつのときねー♪と椅子の上でだけ食事を取れるようにします!
現にうちは手を洗ったあとは「ご飯持ってくるので座って待っててください」と言うと「はい」と自分で座って待ってます!
そしてまずは食事が楽しくなるように好きな物をあげます♪
食に興味がなく難しいでしょうがしっかりお腹をすかせてから食べれるようにせめてだらだら食べはやめさせて時間決めて終了でいいと思いますよ(*^^*)
コメント