
コメント

ミサ
1歳ぐらいだと私のところではたまにありました!
お腹とかは痛がりませんか?
下痢はそれきりですか?
お腹を痛がったり下痢が続いたり、吐いたりするとウイルス性胃腸炎の可能性もあります。
ミサ
1歳ぐらいだと私のところではたまにありました!
お腹とかは痛がりませんか?
下痢はそれきりですか?
お腹を痛がったり下痢が続いたり、吐いたりするとウイルス性胃腸炎の可能性もあります。
「子育て・グッズ」に関する質問
10ヶ月の男の子を育てています(^^) 週6ワンオペなんですが、ワンオペのお母さんたちみなさん自分のご飯っていつ食べてますか?? 子供と一緒に〜といっても、まだ離乳食なので、、💦 私は子供のご飯の前後にパパッと食…
親はいつでも子供に分け与えないとダメですか?😂 食事の時とかに主人は子供が欲しがれば絶対に自分の分を譲るんです。 でも、私は譲る時と譲らない時とわざと作っています。 それは、今後友達や大人がいる時(パーティー…
栄養(食べるもの)によって、グズグズが少なくなったり多くなったり変わりますか?🤔 1歳9ヶ月の娘が最近、1-3か月前くらいに比べてグズグズが減った気がするのですが、 変わったことと言えば市販のアンパンマンのスティッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
k
回答ありがとうございます!
熱が高い時はグズりが凄いですが座薬を飲ませるといつも通りの機嫌に戻ります!
下痢も2回のみで寝る前にしたその後はしていません💭
吐き戻しはなく水分も取れています(´•௰• ` )
ミサ
そうですかよかったです。
だとすれば、ウイルス性の風邪ということで、ウイルスを出すためにお子さんが頑張ったんですね。
あとは、お熱下がるといいですね。