
3ヶ月半の男の子にオムツをMサイズに変えたい。パンツタイプにするか悩んでいる。寝返りはしていないが、オムツ替え時に足を動かす。パンツタイプは楽ですか?
オムツ早めにパンツタイプに切り替えた方いますか?
3ヶ月半の男の子なんですがSサイズのオムツが結構キツそうになってきたのでMに切り替えようかと思っています。
そこで、もうパンツタイプにしようか迷ってます🤔
寝返りはまだしてないんですが、オムツ替えの時にものすごく足を動かします😭しかもやっとつけたと思ったらテープ自分で外すんです😧😧😧笑
パンツタイプって、実際楽ですか??
- Mii(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママ🍼
立てるようになったら楽ですが、あまりにも足を動かすなら、パンツも大変かも!?あとは、寝てる時のおむつ替えがちょっと大変です。

まるこめ
うちは3ヶ月でパンツタイプのMサイズにしました!
足も動かすし、寝返りもしそうなくらい動いてたので(笑)
そして何よりうんちさんが緩くよく漏れてたので、ムーニーマンのパンツタイプに変えました(笑)
慣れるまでは大変でしたが、慣れたら断然パンツタイプの方が楽です♪
-
Mii
なんかテープ外した途端に解放されるのかすごい動くんですよね😂笑
テープと違ってうんちした時、脱がしきってからお尻拭きますよね?難しいですか?🙄💦- 3月20日
-
まるこめ
分かります!
オムツ外した途端何が楽しいのかめちゃ足バタバタさせるんですよね😀
脱がしきると言うよりはパンツタイプは変える時は、横を破ってオープンにします😊
まず腰の当たりを先に綺麗にしてオムツを抜き、そして腰を下につけて他を拭いて綺麗にしてます!
新しいオムツを履くまでにおしっこを飛ばされる危険があるので私はティッシュを1枚ちんさんにかけてある程度履かせれたらティッシュを取って最後綺麗にオムツを上まで上げてます(笑)- 3月21日
-
Mii
説明までありがとうございます😂💕すごくわかりやすいです!!確かにおしっこカバーは必須ですね!笑
最初は併用しながらパンツタイプも初めてみよーと思います😆!- 3月21日
-
まるこめ
私も最初は寝る時あまり動かないのでテープを使って、日中はよく動いたりうんちしたりするのでパンツタイプを使ってました♪
パンツはテープより入っている枚数が格段に少なくなるのでコスパは悪いです💦併用しながらできるならその方が思います♪
うちはもうパンツ1本なので、オムツ代がテープの時よりあがってます💦- 3月21日
-
Mii
確かに夜はあまり動かないしテープでも良さそうですね🤔
ほんとオムツ代もバカにならないですもんね😂💦
出来るとこまで併用してこうと思います!- 3月21日

お腹痛い
3ヶ月から下の子はパンツです!
夜泣きが多くて手元見にくくて目をつぶっても履かせられるパンツにしました笑
私はパンツのほうが楽ですが主人はテープの方が楽らしいです🤔
-
Mii
テープの感じがうまくいかない時、なんか嫌で何回もやり直すのが手間なんですよね😭🙌🏾
うんちの時もパンツの方が楽だと思いますか?🤔- 3月21日
-
お腹痛い
うんちの時はテープとなんも、変わらないです!
- 3月21日
-
Mii
横をちぎれるの知らなかったです😳🙌🏾それなら楽そうですね!
ありがとうございます😊💕- 3月21日

m a ★
パンツタイプは両サイドが
切れるので、うんちのときは
特に難しくないですよ(*^^*)!
-
Mii
切れるんですね!!
初めて知りました😳✨
ありがとうございます!- 3月21日

so❤︎mam
うちは今Sサイズのパンツタイプつかってます。テープのSはきついんですけど、パンツはなぜだかSがちょうどよくて。。
はかせることじたいは3ヶ月半でも難しくないと思いますよ!
-
Mii
ありがとうございます!
そうなんですね!😳
Mサイズのパンツだと緩いんですかね〜🤔💦- 3月21日
Mii
慣れるまで大変そうですよね🙄うんちの時って脱がす時にテープと違って難しそうですがどうでしょう?💦
ママ🍼
うんちはちょっと大変かもです。新しのを下に敷けないので😅
おむつ替えシートを下に敷けば汚くないかもです。
上の子は立てるので替えるのは楽ですが、下の子はまだ立てないので、たまにテープに戻りたくなります🤣 でも、寝返り、ゆるうんちでパンツをキープしてます。
ママ🍼
あ、パンツの場合、脱がしません!パンツの横部分をちぎって替えたら楽ですよ😃
Mii
ちぎれるんですね!!
でもやっぱり下には敷けないからオムツ替えシートはあると良いですよね😊✨
寝返り始まったら漏れちゃいそうだし今から慣れといてもいいかもですね😌ありがとうございます💓