母の将来について悩んでいます。遺産や住まい、仏壇のこと。母の意思を尊重したいけど、不安もあります。
やっぱり、長男の夫が早くに亡くなって、その嫁が2世帯で義理両親と暮らし続けて、最終的には仏壇を継いでいくっていろんな面で大変なことなんですね🤔
その嫁は私の母のことです。
遺産の分配のこと。母の住む場所。
母には遺産分配の権利がありません。一生懸命義理両親を支えてきてたとしても。
母も今は元気でもこれからは高齢者です。
1人で仏壇見ていける?私たち子供も近くに住んでません。何か身体壊したらどうする?
心配はつきません。
でも、仏壇を置いて引っ越しするなんてできないって母は言うでしょうね。
祖父(義理父)に頼まれたようなものだから。
母は真面目でしっかりしてるから、正当な意見を言う。でも、1人で2世帯の思い出いっぱい詰まった家で暮らして行くなんて、寂しいだろうな…。
ボケてしまう可能性もある。
何が正解かわからない。
やっぱり、母の意思を尊重するのが1番ですよね。
なんだか、わからなくなりここに書き込んでしまいました。文章が乏しくてすみません。温かいお言葉もし頂ければ嬉しいです。
- ママリ(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
お母さんの後は誰が仏壇を継ぐんでしょうか…?
かなた
父方の祖父母と、お母様は養子縁組されていないのですか?
宗教や地域性もあると思いますが、本尊と位牌、拝む心があれば、仏壇にこだわらなくても良いのではないでしょうか。どこでも、どんなかたちでも、手を合わせることはできますよ😊
仏壇そのものを大切にされているのであれば、話は違ってしまいますが💧
-
ママリ
確かにそうですよね。
母は、仏壇をみたいという気持ちはあるようなんです。
もう一度そのことについても話してみてもいいのかもしれないですね🤔- 3月21日
退会ユーザー
主様、違いますよー!
民法の相続法が40年ぶりに改正されてます!
義両親を介護していた嫁、
長年一緒に暮らしていた嫁(条件あり)は義両親の遺産相続の請求権利がある!となりました。
まずはきちんと新しい法律を調べてみて下さいね。
-
ママリ
ありがとうございます。
そうなんですよね!
うちは介護と言っていいのか…。なんか、いろいろ記録したり、領収書とっておいたりした方がいいんでしたっけ?ちゃんと調べた方がいいですね!
なんか、うちの場合微妙なとこだった気がします。
もう一度調べてみますね。
でも、うちの母は義理弟さんから直接、母にも遺産分けると行って欲しかったみたいなんです。じゃなきゃ、もういらないと怒ってます。
子供みたいで。😂
ありがとうございます。- 3月21日
ママリ
私の兄です。
確認した話ではないですが、通常に考えてそうなります。
退会ユーザー
いずれお兄さんが戻って同居するということになれば寂しくないですね。
ママリ
そうですね。
兄も転勤族なもので。
すぐにでも一緒に住めれば1番いいんでしょうね。
子供も学校にあがって転校させるつもりがないようなので。(転勤の度に転校もかわいそうですもんね)
兄が次の移動あれば単身するそうです。
子育てが落ち着くまで、母も元気でいてくれることが1番なのかもしれません。
それまで、心配ですが😅