
配偶者控除特別控除について。1歳半まで育休を取り先月復帰しました。…
あほで無知な質問すみません。
配偶者控除特別控除について。
1歳半まで育休を取り先月復帰しました。
今月の給料は約20万円で、12月で産休に入るので
4ヶ月分として約80万円。基礎控除が48万円。
おそらくボーナスは無し。
配偶者控除特別控除は受けられますよね?
夫の年末調整に私の所得を書いてもらえば
いいのでしょうか?
書くとしたら80万円?48万引いた32万?0でいい?
去年も育休中で書いたはずなのですが
今年も改めて書かないとですよね🤔?
何もわかってなくてすみません😭
- ままり(妊娠25週目)

ママリ
旦那さんの年調に80万と書いて配偶者控除を受けられますよ

ゆーみん
年末調整には給与所得を書きます
年間収入が80万であれば、55万の給与所得控除を引いた25万と記入してください!
そうすれば配偶者控除が受けられます🙌
給与所得の所に80万と書くと配偶者特別控除の方になっちゃうので😳
-
ゆーみん
給与所得は給与収入から給与所得控除を引いて計算します
給与所得控除は55万円なので、
80-55=25万になります✨️- 12分前

優龍
80と書いても25と書いても
控除額は変わらないので
収入なら80
所得なら25と書けばいいですよ。
-
優龍
基礎控除55万です。
収入80の人は
所得が25となります。- 1分前

ままり
25万はどこから出て来たのですか😭?
私の年末調整もまだで、今年の所得見込みも25と書けば大丈夫ですか?
コメント