※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどうぱん
子育て・グッズ

フォローアップミルクを飲まない子どもについての相談です。他の食事に取り入れる方法やアドバイスをお願いします。

フォローアップミルクについて

フォローアップミルクを飲ませてみようと思い、作ってみたら…飲みません😑😑😑
味が嫌なのか、少量しか口にいれない、もしくは吐き出します😑😑😑
離乳食のときの水分として、食事の合間に飲ませてみますが、ダメです笑
白湯や麦茶を同じタイミングあげるとゴクゴク飲みます。。

もう料理に取り入れるしかないですかね?

卵白アレルギーがあるので、パンケーキにまぜることができません。。
現状、パンやかぼちゃに混ぜて食べさせてます。

フォロミ飲まない子をお持ちの方々や、何か良い方法をご存知の方、お知恵をわけてください😭

コメント

年子

9ヶ月でフォローアップミルク飲ませてそんな感じだったので、ついでにミルク卒業しちゃいましたよ😂
いまはホットケーキ作るのとかに使ってます💡

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    やっぱり料理にまぜる方法ですよね😣
    ありがとうござます!

    • 3月20日
はんな

フォロミが苦手な子なら特に飲ませなくてもいいと思いますよ!
必ずあげなくてはいけないものでもないので!

うちは完母で9ヶ月の頃卒乳しましたが、その後ミルクやフォロミはあげたことないです!
個人的にはフォロミに対してそこまで信頼もないですし、気休めのサプリって感じで思っていたので!

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    気休めのサプリ…確かにそうですよね😅本当に嫌そうなので、もう飲ませなくていいやって思ってきました😣

    • 3月20日
さく

離乳食でお肉や魚を食べてくれてるなら、フォロミは必要ないですよ😉✨

赤みのお肉などをあまり食べない子は、鉄分が不足してしまうのでフォロミで補ってあげたら良いそうです。

麦茶飲んでくれてるなら、水分補給は十分だし、フォロミよりは粉ミルクの方が全体の栄養バランスが良いですよ〜☺️

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    離乳食自体、それほど量を食べませんが、少量でもお肉は食べます。
    鉄分不足が心配でフォロミをあげようと思ったのですが、こんな状態で…
    食材から鉄分を取り入れる方法にシフトしてみます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちは飲むけど料理に取り入れてます🙆

パンケーキ、卵使わないレシピもありますよー😍

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    赤ちゃん用のホットケーキミックスは卵入りでした!
    最初から作ってみます🥰
    ありがとうござます!

    • 3月20日
m

うちの子もフォロミ、哺乳瓶では飲むけどストローでは飲まなくて、結局10ヶ月ちょっとで卒乳。
私もパンや芋類、卵等とまぜてあげてました!
大缶買ってしまってどうしても使いきれず開封して2ヶ月以上経ってしまったので大人が飲むコーヒーにミルク代わりにいれたり、オムレツ作ったりフレンチトーストつくったりして消費してます😅

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん


    うちの子は逆で、哺乳瓶NGなんです😭
    手で押し返してきます…笑
    実は大缶を買おうか迷ってまして(スティックタイプだと、100ml作れるけど確実に飲みきれなくて勿体ないかなと…)。
    でも大缶も消費期限ありますもんね🌀

    • 3月20日