※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなちな
お仕事

小学3年生で学童落ちたら退職するか、専業主婦になるか悩んでいます。現在パート中で、夫は専業主婦を希望。増える仕事時間が子育てや家事とのバランスを難しくするか考え中。生活は働かないと成り立たないが、不安が尽きません。どうしますか?

もし、小学校3年生くらいで学童落ちたら退職しようか悩んでいます。
今月5万くらいで軽くパートをしています。
小学校に上がる長女の学童も決まりましたが、これから先小学校3年生くらいで学童落ちる確率が高いとの事。
そしたら民間の学童入れてパートも時間増やして働き続けるか(民間の学童代が高いため)
専業主婦になるか悩んでいます。
もともと働き始めたのが子供と一日中一緒なのに息が詰まってしまったから。
夫は専業主婦を望んでいます。

パートの時間を増やしたら、子育て、家事、仕事の両立が難しくなるだろうなと思っています。
宿題を見てあげる時間は確保できるだろうか、きちんと話をする時間は持てるだろうか、不安は尽きません。

働かないと生活出来ないなら選択肢は一択ですが、現状そうではありません。

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリン

不安があるのなら専業主婦が良いと思います。学年が上がるにつれて宿題も複雑になりますしやりたい習い事なども出てくるかもしれません。子育てに重きを置きたいのであれば無理して働く必要はないのかなぁ…と思いました。

お子さんが留守番をする事は考えていませんか?うちの長男は小3の夏休みから留守番を希望したので学童をやめました🙋‍♀️友達と遊びたい、家でゆっくりしたい、学童で下の学年の子の面倒を見るのは嫌だ、等の理由を言われて…😅まだ時間もありますしゆっくり考えても良いのかなって思います😣留守番平気な子もいますし、絶対に1人になりたくない子もいますし😌

  • ちなちな

    ちなちな

    ありがとうございます。
    その子次第の所も大きいですよね。
    周りに子供がいないので尚更留守番は怖いというか、
    ゆっくり考えてみようと思います。

    • 3月21日
sousukemama

子供の性格によりますが、
うちの長男は、1年の冬休みから、
ひとりで8時間ほど留守番してました。
マンションで、
インターホンがなっても出ない事。
ガスは使わない事。

毎日ではなかったので、
本人もわざわざ、朝早くから
起きて行くのも
煩わしいと思ってたらしく、
2年の夏前には辞めました。

うちの地域は、
3年になると、フルタイム以外の
子供は、学童の子は
急激に少なくなります。


子供の宿題見てあげたり
話を聞いてあげるのは、
パート帰ってきて、
ご飯作る合間にしてあげてました。

今は、朝から14時までなので、
下の子のバス停送迎、
学校帰ってきてから、
子供の様子もしっかり見れますし、
習い事も、送迎できますし、
子供といれる時間も
今しかないので、
なんやかんやとありますが、
楽しいです😊