
2ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクの混合で育てているが、1時間おきに授乳があり、ミルクは時に残す。赤ちゃんはほとんど泣いていて、寝てもすぐに起きる。同じ月齢の赤ちゃんはどんな感じか気になる。赤ちゃんの間隔はいずれ広がるのか不安。前はもっと寝ていたが、今は短い。
今日で2ヶ月になりました。母乳よりの混合で育てていて、日中は1時間おきに授乳、夕方と夜にミルクを120足して飲ませてます。ミルクは120飲む時もあれば、残す時もあります。
できるだけ母乳をあげるようにしてるのですが、1時間しか間隔があかず
一日、泣いてるか飲んでるか寝てるかで
泣かないで起きてる事がほとんどないです。寝ても30分くらいで起き、ミルク飲んでもすぐ泣きます。(ミルク残して飲まなくても)
同じくらいの赤ちゃんはどんな感じなんでしょう?
今の感じで月齢がいけば間隔もあいてくるのでしょうか?
前は日中もっと寝ていたんですが‥2時間とか。
- 音(9歳, 12歳)
コメント

ゆか
完母です。
日中はだいたい2時間おきにほしがるので、あげています。
たくさん寝てる日もあれば、ずっと起きている日もあります。

退会ユーザー
うちは2ヶ月と1週間くらいです!
完ミルクなんですが…
昼間は3〜4時間起きでミルクです!
うちの子昼間よく寝るんです…
たまにちょっと一人でアウアウ言いながら
遊んでるときもありますし…
抱っこじゃなきゃ、泣くときもあるしです!
でも泣くときは大抵寝ます!!!
夜はお風呂からのミルクからの寝て、
一回私たちが寝る頃起きますが
そのあと寝たら朝まで寝ます!!!
ここで寝かすのが一苦労なんです。笑
6時間とかミルク空いちゃいます!
-
音
コメありがとうございます。
日中よく寝てくれるんですねー。
うちも寝かせるの一苦労で毎回ぐったりです💦- 5月29日

詩咲
うちの子も今日で2ヶ月です!
お誕生日一緒です!
ほぼ母乳ですが、寝てほしい時にはミルクあげてます。
うちもミルク120飲んだり、残りしたりです。
昼間はほぼ1時間置きに泣いて母乳飲ませて寝ての繰り返しですね。
合間に1時間くらい起きてあーうー言いながら起きてる時もありますね。
たまーにあれ?そう言えばえらい寝てるなーと思うと2時間くらい寝てる時もあります。
先週は夜11時半くらいから4時くらいまで寝ててくれたり、昨日とかは11時くらいに寝て、2時に起きて、4時に起きて5時に起きて6時に起きて7時に起きて
でしたΣ(゚д゚lll)
その後は9時まで寝てましたけど…
-
音
誕生日一緒なんですね(^.^)
なんかうちと同じ感じですね。
うちもここ最近11時とかに寝て、4時5時まで起きなかったけど、昨日とかは2時くらいに起きて、6時から1時間おきの授乳です。
まだまだ安定しませんね。
コメありがとうございます。- 5月29日
音
2時間ならいいですね(^_^)
ずっと起きてる時は泣いてないですか?うちはほとんど泣いてて抱っこです( ;∀;)
ゆか
あっでも1時間ぐらいの時もありますよ。
起きている時は、機嫌が良ければひとりで遊んでますよ。ただ最近構ってちゃんなので、構わないと泣いてます。。。
隣でお話したり、遊んだりすれば、寝かせていても泣いていないけど、ずっと構ってもいられません(笑)。